(4ページ目) 節約・家計管理の記事一覧
-
なすの大量消費に◎お家の調味料で作れる「なすの漬物」 旬のなすは深い紫色でとっても新鮮!しかも安価で大量に出回ります。ついつい、たくさん買ってしまったりすることもしばしば。また、たくさんもらってうれしいけれど消費しきれない……。そんな時、ありませんか?けれども大丈夫!簡単においしい漬物にすれば、保存期間も延ばせます。塩漬け塩水であく抜きし、簡単に塩で漬けるだけ。お好みで生姜やしょうゆ、鰹節をかけて。なすが好きな人にはたまらない漬物ができます。めんつゆ漬け拍子切りにしたなすをジップロックに、にんにくと一緒に入れるだけ。あとはめんつゆをひたひた程度に。半日程度でおいしいスタミナ漬けになります。塩麹漬け切ったなすを塩麹につけておくだけでもおいしい漬物が。まろやかな風味がおいしい漬物になります。酢じょうゆ漬け酢としょうゆで漬けるのもさっぱりしていておすすめ!しょうがなど薬味でアクセントをつければ風味も◎です。ヨーグルト×味噌漬けこちら、なんとも不思議な組み合わせですが、なんとぬか漬け風に漬けられるんです!是非チャレンジしてみて♪(テキスト: 山本 和枝) 2018/08/31 07:00 節約・家計管理
-
まだまだある!「ピーマン×食材1つ」で作る無限ピーマンの味バリエ 「ピーマン」が安くて美味しい季節がやってきましたね。ピーマンが主役の簡単で常備菜にもなる「無限ピーマン」は、この時期オススメのレシピです。ピーマンと組み合わせる食材や調味料によって、見た目や味にもバリエーションが広がりますよ。ピーマン×食材1つ無限ピーマンのいいところは、少ない食材で見た目も味も良いところです。定番のツナ缶の他、ベーコン、しらす、ちくわ、じゃがいもなどもピーマンとよく合います。ツナやしらすはピーマンと和えやすいですが、大きな食材は、ピーマンと同じくらいの少し太めの千切りに揃えることで、和えやすくなり、また見た目も味の馴染みもよくなります。味のバリエーションも無限!?基本の無限ピーマンの味付けは、鶏ガラスープの素とごま油ですが、最近では色々な味付けのレシピが生まれています。しょうゆとみりん、めんつゆを使った和風から、鶏ガラスープの素にオイスターソースを加えて仕上げた中華、ケチャップで味付けした洋風など。お好みで炒りゴマをトッピングしたり、香辛料を加えたり、鰹節をかけたり…味のアレンジがしやすく、食べ飽きないところも無限ピーマンの魅力です。この夏の「もう一品」に困ったら、アレンジ色々の無限ピーマンがきっと役に立ちますよ♪(テキスト:宇田川 みさき) 2018/08/29 07:00 節約・家計管理
-
きゅうりの大量消費に◎毎日食べたいきゅうりの副菜 ⚫きゅうりが余ることってないですか??夏の定番野菜のきゅうりは、5本で200円などの特売価格で売られていることもあり、ついついたくさん買ってしまう…なんていうことはありませんか?サラダや酢の物に欠かせないきゅうりですが、使いきれずに、気が付くと冷蔵庫でシナシナになってしまうことがありますよね。そんなお悩みを解決するのが、きゅうりがメインの副菜です。きゅうりをたくさん使う副菜なら、きゅうりを余らせることなく消費できますよ。⚫味付け次第で毎日食べられます!きゅうりの副菜と聞くと、居酒屋で出てくる醤油や砂糖などで味付けした「やみつききゅうり」のイメージが強いですよね。でも、毎日この味付けでは飽きてしまいますよね!日々味付けを変えて作れば、毎日でも飽きることなくきゅうりを食べられますよ。定番の醤油や砂糖はもちろん、ポン酢、味噌、キムチの素など、お家にある調味料でOKです♪たくさん作って常備菜や作り置きにしておけば、忙しい朝に便利ですね。きゅうりの副菜があれば、暑くて食欲のない日でもご飯が進みそうですね。(テキスト 管理栄養士:若子みな美) 2018/07/18 07:00 節約・家計管理
-
困ったときの救世主!?「味噌マヨ」ならどんな食材も美味しく変身できちゃう! 日本人なら誰もが好きな「味噌マヨ」は、料理の調味料としても大活躍してくれるのをご存知でしたか?●肉や魚の漬けだれとして豚肉や鶏肉、鮭や鰆などを味噌とマヨネーズを合わせたタレに漬け込み、フライパンやグリルで焼き上げます。お好みでみりんや砂糖を加えて少し甘めの味付けにしたり、お酒や生姜を加えて肉臭さをとったりするといいでしょう。鶏むね肉やパサつきがちな安価のお肉でも、マヨネーズのおかげでしっとり柔らかくなりますよ。●炒め物の合わせ調味料としてバラ肉、ひき肉、イカや豆腐、玉ねぎや小松菜、キャベツなど、冷蔵庫によくある食材のほとんどが、味噌マヨ炒めの材料として使えます!味噌マヨ炒めはごはんに合うので、忙しい日は丼ぶりにしてもいいですね。味噌とマヨネーズをお好みの配合で合わせて炒めるだけなので、中華の炒め物のように、たくさんの調味料を計る必要がなくお手軽です。また、マヨネーズには油が多く含まれているので、炒め油も不要です。●和え物の味付けとしてもやしや小松菜、千切りにした人参などを茹で、味噌マヨで和えると立派な副菜に。ひじきや切り干し大根などの乾物にもよく合います。油揚げやちくわなどを加えると、ボリュームのある和え物になるのでおかずとしても使えます。味付けに困ったら、ぜひ試してみて下さい。(テキスト:宇田川 みさき) 2018/06/13 07:00 節約・家計管理
-
あともう1品欲しいときに。サラダチキンで簡単おかず 某コンビニで爆発的ヒットになったサラダチキンは、しっとりとしていておいしいですよね。実は、低コストにしかも簡単に作ることができます。冷凍保存もできる優れた調理法!安い時にたくさん作ってストックしておくととても便利です♪作り方も簡単!むね肉2枚に対して、酒、砂糖、塩を揉みこみ、耐熱袋に空気をぬいて入れて炊飯器にポンっ。沸騰したお湯をかぶるまで注ぎ、ふたをして1時間放置するだけ!冷凍保存すれば約1ヶ月ほどもちます。ただし冷凍する時はしっかり粗熱をとり、ラップに密封してからジップ付の袋などで保存しましょう。もう一品欲しい時に簡単副菜アレンジ保存しておいたサラダチキンは、冷蔵庫で自然に戻して使うのがベスト。もう一品おかずを作りたいなんて時に重宝します。梅肉とポン酢で作るきゅうりとわかめの酢の物に混ぜたり、冷蔵庫にストックしてある野菜と一緒にマヨネーズで和えるだけでも簡単な一品に♪春巻きの具材としても◎。もともと火が通っているので短時間でおいしい春巻きができます♪そのままお好みの大きさにカットして香味だれなどをかけるのもいいですね!よだれ鶏は実はとっても簡単に作れます。サラダチキン、野菜やゆで卵を角切りにして盛り付ければ、簡単にコブサラダが仕上がります。(テキスト: 山本 和枝) 2018/06/11 07:00 節約・家計管理
-
お弁当にも大活躍!缶詰の大豆を使って簡単料理 香ばしい揚げ大豆大豆に片栗粉をまぶして揚げたカリカリの大豆はやみつきになるおいしさ!揚げた大豆に甘辛のたれをからめて完成です!お弁当にもおつまみにもぴったりです。和風の煮物もレンジで3分ひじきと大豆を合わせた簡単煮物。鍋を使わずにレンジで作ってしまいましょう。もどしたひじきと大豆を味噌、砂糖、酒、みりんと合わせてレンジで加熱するだけ。味噌味で食欲もすすむ一品おかずの完成です!トマト味と相性抜群!野菜と豚肉のトマト煮込みに大豆を入れてポークビーンズに。たくさん野菜もとれてうまみたっぷり!パンにもごはんにも合うおいしさです。パスタに加える具材がない…そんなときにも大豆缶は便利!大豆を入れるだけでボリュームUPし、彩りよくメインにもなる一品に。お弁当や時短メニューとしてもおすすめです。大豆はお肉代わりになる!大豆をお肉の代わりに使った料理が近年増えてきています。そんな大豆をメインに使った料理をご紹介します。大豆は畑のお肉とも言われており、お肉を大豆に置き換えて豆腐と合わせたハンバーグはいかがでしょうか?甘辛たれで味付けすればごはんにも合い、いつもよりもあっさりとしたハンバーグが楽しめます。淡白な味の大豆ですが、その分様々な料理に合わせやすい食材でもあります。調理方法も煮る、焼く、揚げると幅広く使えてとっても便利ですので手軽な大豆缶を使ってぜひ取り入れてみてください!(テキスト:石倉かおり) 2018/05/30 07:00 節約・家計管理
-
節約食材「もやし」と「豆腐」でパパっと作ろう♪ボリューム満点晩ごはん 主菜をかさ増し&パパっと副菜に便利な「もやし」1袋20~30円ほどで購入できるもやしは、まさに家計の味方!他の食材とともに炒めれば、簡単にかさ増しができてボリュームアップ。また、電子レンジで加熱してナムルにするも良し、スープに入れるも良し、と副菜にも万能に使えます。料理によって使い分けたい「豆腐」もやしとともに節約食材にあがるのが豆腐。豆腐は大きく分けると、絹ごし豆腐と木綿豆腐になりますが、この2つの違いは製法にあります。まず、豆乳ににがりを加えて固めて作られるのが絹ごし豆腐です。絹ごし豆腐はやわらかくて滑らかな舌触りが特徴で、そのまま食べるサラダや冷奴などに向いています。一方、木綿豆腐は、豆乳とにがりを固めてから、布を敷いた容器に入れて圧力をかけ、水分を抜いて固めて作られています。食感がしっかりしているので炒め物などによく使われます。もやし&豆腐は火通りが早いので時短調理に◎もやしと豆腐は、火通りが良いので調理時間を短縮できるのも嬉しいですよね。この2つと冷蔵庫の余りものなどを合わせれば、麻婆豆腐や野菜あんかけ豆腐、チゲスープなどが簡単に作れます。ぜひ、毎日の料理にもやしや豆腐を活用してください。(テキスト:管理栄養士 若子みな美) 2018/05/23 07:00 節約・家計管理
-
魚が苦手でも大丈夫!「魚肉ソーセージ」でお弁当おかず お財布にやさしい節約食材としてもよく取り上げられる魚肉ソーセージ。今回は味付けいらずでそのまま食べてもおいしい魚肉ソーセージを使って主食からおかず、おやつまで簡単でおいしい活用レシピをご紹介します。おやつにおすすめ!おうちでアメリカンドッグ一口サイズに切った魚肉ソーセージにホットケーキ生地をからめて揚げるとプチアメリカンドッグになります。ほんのり甘い生地との相性が抜群!子どものおやつやお弁当におすすめです。魚が苦手な子でも知らず知らずに食べてくれそう♪ボリュームたっぷり魚肉ソーセージで主食レシピ子どもも大好きなのり巻き。韓国ではごま油をつけたキムパというのり巻きが一般的です。そのキムパの具材として魚肉ソーセージを使うと切っても崩れず、巻きやすいのでおすすめです。ごま油との相性も抜群です。また、手軽にできる主食メニューとして魚肉ソーセージのチャーハンはいかがですか?魚肉ソーセージに味がついているのでシンプルな具材だけでしっかりチャーハンになります。休みの日の昼食やお弁当にもいいですね。小腹を満たすおかずメニュー炒め物にも魚肉ソーセージは便利。じゃがいもをレンジで加熱し、魚肉ソーセージと炒めて塩こしょうで味付けするだけで簡単おかずに。カレー粉など加えたらより食欲増す一品になりますね。ちょっとひと手間かけてフライにするのもおすすめです。魚肉ソーセージに大葉をサンドし、パン粉をつけて揚げるとふわっとした食感になり、そのまま食べるのとはまた違ったおいしさが味わえます。サクふわ食感を楽しんでください。 (テキスト: 石倉 かおり) 2018/04/19 07:00 節約・家計管理
-
「豚肉」&「もやし」だけで作れる!アレンジバリエで飽きないおかず 新年度となる4月は何かと物入りな時期。食費を節約している方も多いのでは?そんな時に助かるのが節約食材の「もやし」&「豚肉」です。これらの食材があれば、毎日の食卓に大活躍すること間違いなしですよ。もやしで作れる「かさ増しおかず」節約食材の「もやし」は、1袋20円〜30円ほどで購入でき、家計の味方ですよね。副菜に使用することが多いですが、主菜にももちろん使えますよ!ほかの食材と一緒に炒め物にすれば、かさ増しにも◎。水気が出やすいもやしですが、サッと炒めることでシャキシャキ食感をキープできます。豚肉は料理によって使い分けよう豚肉と言っても、バラ肉、肩ロース、ひき肉など部位も切り方もさまざまですよね。作りたい料理によって、これらを使い分けるのが◎。肉巻きなどにする時は、薄切りで脂身の少ない肩ロースを使用したり、炒め物に使用する時はバラ肉やひき肉を使用することで、同じ豚肉料理でも変化をつけることができますよ。もやし✕豚肉で簡単おかずもやしと豚肉があれば、パパっと簡単おかずが作れます。どちらの食材も調味料を選ばずに使えるので、その時の気分でアレンジもききやすいのが嬉しいところ。豚肉の部位によってもさらに変化が出るので、色々と作ってバリエーションを広げてみては?(テキスト: 管理栄養士 若子 みな美) 2018/04/13 07:00 節約・家計管理
-
【管理栄養士の献立】お弁当にもピッタリな「鶏むね肉」のおかずでおいしい晩ごはん ボリュームたっぷりで値段も安定している鶏むね肉!晩ごはんにヘビーロテーションしたい食材ですね。ワンパターンでマンネリしがちな晩ごはんメニューを脱出するために、管理栄養士・安蒜 由衣氏による簡単献立をご紹介します。・・・【簡単献立】お弁当にもぴったり!冷めてもおいしい照り焼きチキン主菜: ごま照り焼き副菜: 小松菜と油揚げの炒め煮浸し汁物: かぼちゃの味噌汁■簡単献立のポイント安蒜氏: お弁当にもおすすめのしっとり柔らかなごま照り焼きです!甘味のあるたれが鶏肉とも良く合いますね。ごまを入れることで風味も加わりますよ。副菜は小松菜と油揚げの炒め煮浸しにしましょう。小松菜がなければほうれん草やチンゲン菜などでもおいしくできますよ。主菜を焼いている間に簡単にできる1品です。味噌汁にはかぼちゃ、大根、しめじ、豆腐を入れましょう。食べ応えのある味噌汁になりますね。【節約献立】ガッツリ食べたい夜に!チキンステーキ主菜: 鶏肉のソテーオニオンソース副菜: さつま芋とウインナーのカリカリ炒め汁物: ほうれん草と彩り野菜のコンソメスープ■節約献立のポイント安蒜氏: すりおろした玉ねぎが大活躍の鶏肉のソテーオニオンソースです!下味にも玉ねぎを使い、そのままソースを作れますよ。甘くてコクのあるソースになりますね。副菜はおつまみにもお弁当にもおすすめのさつま芋とウインナーのカリカリ炒めにしましょう。さつまいもの甘味とウインナーの旨味が良く合いますよ。スープはほうれん草と彩り野菜のコンソメスープにしましょう。・・・サイト内ではさらに4つの献立提案を紹介中!是非チェックしてみてくださいね。しっとりおいしい!「鶏むね肉」が主役の献立 6提案 2018/02/26 07:00 節約・家計管理
-
「キャベツ」と「ひき肉」で子供が喜ぶおうちごはん5選! 子供に何が食べたいか聞くと、ハンバーグやから揚げ、オムライス…など子供っぽいものばかりが続くことはありませんか?それでは大人は飽きてしまうもの。そこで今回は、寒い冬に旬を迎える甘くておいしいキャベツと、何かと使い勝手のいい「ひき肉」を使って、子供が喜ぶ料理5選をご紹介します。・メンチカツ粗みじん切りにしたキャベツ、玉ねぎとひき肉、卵、塩、ナツメグなどを混ぜて小判型に成型し、バッター液とパン粉を付けて油で揚げます。お惣菜コーナーで買うよりも、やっぱり揚げ立てが美味しいですよ!・ロールキャベツひき肉、玉ねぎ、卵、パン粉などでタネを作り、俵型に整えたタネを茹でたキャベツで包み、お好みのスープで煮込みます。トマトベースやホワイトソース、コンソメスープなど色々な味付けで楽しめるので、レパートリーも広がります。・炒め物キャベツとひき肉の他に、ピーマン、もやし、人参など冷蔵庫で余りがちな野菜と一緒に炒めれば、冷蔵庫整理にもなる炒め物。甘辛い味付けなら、ご飯がすすむ嬉しいおかずになります。・餃子みじん切りにしたキャベツとひき肉、にんにく、しょうが、塩などと混ぜ、餃子の皮で包みます。焼き餃子や茹で餃子など、好みのタレで味わえます。・パスタキャベツとひき肉をオリーブオイルで炒め、茹でたパスタと和えます。ペペロンチーノやクリームソースなど、様々な味付けで楽しめます。子供から大人まで喜ぶおうちごはん、ぜひ参考にして下さい。(テキスト: 宇田川 みさき) 2018/02/23 07:00 節約・家計管理
-
捨てるなんてもったいない!「大根の葉」を使って彩りよく 寒い時期の大根はとってもみずみずしくて美味しいですね。大根の葉もとっても新鮮で、捨てちゃうなんてもったいない!調理方法次第でさらにおいしくなるんです。大根の葉を使って、彩りも良く美味しい調理法5選を紹介いたします。ごはんに合う!ふりかけ大根の葉の生ふりかけはごはんのお供に最高です。味つけ次第で和にも中華風にも変身します。おにぎりやチャーハンの具材としても重宝しますね♪常備菜に「煮びたし」はいかが?時間のない時などさっと冷蔵庫から出せる常備菜に、大根の葉の煮びたしはいかが?お酒のおつまみにも最適です♪餃子の餡に混ぜてみるいつもの手作り餃子に大根の葉をプラスすると、しゃきしゃきした食感も楽しい餃子に!大根餅にいつもは捨ててしまう大根の葉も加えて彩りも食感も楽しい大根餅もおすすめ!子どもから大人まで楽しめる料理です。お肉と相性◎大根の葉は豚肉や牛肉とも相性がいいんですよ♪ 炒め物はもちろん、一緒に蒸したり、煮たりし、ごはんのおかずにもバッチリです!大根の葉にはあまりクセがないので、他にもいろいろなアレンジが楽しめそうですね♪(テキスト: 山本 和枝) 2018/02/21 07:00 節約・家計管理
-
【管理栄養士の献立】節約食材の「豆腐」は薬味をきかせて、ご飯が進む晩ごはんに! 月末に向けて、家計を節約したいと考えている方も多いでしょう。そんな時「豆腐」は強い味方になる食材です!あっさりで淡泊な豆腐ですが、味付け次第でご飯が進む最強のおかずやおつまみに変身します。今回は管理栄養士・安蒜 由衣氏が選定した薬味を上手に使った豆腐メニューをご紹介します。・・・【簡単献立】ガーリックバターで満足度MAXの豆腐ステーキ!主菜: ガリバタ豆腐ステーキ副菜: 人参とピーマンのツナ炒め汁物: 大根とほうれん草の味噌汁■簡単献立のポイント安蒜氏: あっさり豆腐もこれならおつまみにもおすすめ!食欲そそる香りのにんにくとバターの風味をきかせた豆腐ステーキです。豆腐はきっちり水切りをしてから焼きましょう。片栗粉をまぶしてから表面をカリッと焼くことで香ばしさが加わりますね。副菜はおつまみにもおすすめの人参とピーマンのツナ炒めにしましょう。ツナ缶を使うことで簡単においしい炒め物ができますね。味噌汁には大根とほうれん草を入れましょう。【節約献立】とろ~りの豆腐あんかけで体ポカポカ!主菜: 豆腐とひき肉のしょうがあんかけ副菜: もやしとちくわのゆず胡椒炒め汁物: かぼちゃとほうれん草の味噌汁■節約献立のポイント安蒜氏: 体温まる豆腐とひき肉のしょうがあんかけです。しょうがをきかせたとろっとしている食感は寒い日に食べたい1品ですね。あっさりしている豆腐もねぎやしょうがの風味と鶏ひき肉の旨味でごはんに良く合うおかずになります。副菜はさっと炒めるだけでおいしいもやしとちくわのゆず胡椒炒めにしましょう。もやしがおつまみにもおすすめのピリ辛1品になりますよ。味噌汁にはかぼちゃとほうれん草を入れて緑黄色野菜を摂りましょう。・・・サイト内ではさらに4つの献立提案を紹介中!是非チェックしてみてくださいね。濃厚もあっさりもおまかせ!「豆腐」が主役の献立 6提案 2018/02/19 07:00 節約・家計管理
-
冷凍食品を使って簡単&時短◎上手に手抜き夕食が作れる 忙しい時に役立つ冷凍食品。下処理や味付けを済ませてあるものが多く、加熱するだけで食べられるので、毎日のお弁当などに活用できますよね。ただ、いつも同じ味付けだと飽きてしまったり、夕食には使いにくいことも。そこで、夕食に使えるおすすめの冷凍食品と使い方をご紹介します。夕食にはできるだけシンプルな冷凍食品が◎冷凍食品売り場に行くと、餃子や唐揚げ、フライなどさまざまな冷凍食品が売られていますよね。味が付いている冷凍食品は加熱すればそのまま食べられるので、お弁当などに重宝します。しかし、夕食に使うにはもう少しシンプルな味付けの冷凍食品の方がおすすめです。例えば、冷凍うどんやシーフードミックス、ミックスベジタブルなど素材だけのものや、シンプルな味付けの冷凍肉団子や冷凍焼売などが◎。これらの冷凍食品は、その時によって味付けをかえたり、他の食材と合わせたりすることで、料理のバリエーションを広げることができ、飽きずに食べられますよ。冷凍食品にひと工夫で手抜きと思われない!冷凍食品を使った夕食を作っても手抜きと思われないために、ひと工夫をするのがおすすめです。お助け食品の冷凍うどんを使うとなると、手抜きのイメージが強いですが、カレーうどんや鍋焼きうどんにすることで、手抜きイメージを払拭できます。また、冷凍肉団子や冷凍焼売も、そのまま食べるのではなく、冷蔵庫にある野菜などをプラスしたり、味付けを工夫したりすることで、ボリュームも味にも変化が出て満足感のある夕食になりますよ。(テキスト: 管理栄養士 若子みな美) 2018/02/01 07:00 節約・家計管理
-
秘密はあの材料にあり!実は「豚肉」でも絶品の「すき焼き」ができた すき焼きといえば牛肉を使うのが当たり前と思っている人が多いかもしれませんが、豚肉を使うのもあり!あの材料を入れるだけで牛すき焼きに負けないぐらい美味しい「豚すき焼き」を作ってみませんか?経済的な豚すき焼きの主役になるのは節約材料としても知られている「豚肉、白菜、もやし」というシンプルな材料でとても美味しくて大満足のすき焼きが出来上がります!すき焼きの肉を牛肉から豚肉に変えることで何が違うのか?1) 値段が安くなるため、すき焼きをもっと気軽に楽しめます♪2) 豚肉の脂のおかげで甘みを感じやすく、美味しく出来上がります。3) 豚肉はしっかり火を通す必要があるため、肉質が固くなりがちですが、柔らかい部位を使うことで解消できます。豚すき焼きの秘密材料はずばり・・・豚すき焼きをより美味しく仕上げるには「牛脂」を使うのがおすすめ。牛脂から甘み、コクと風味が出て、味に深みが出ますよ。他にも焼き肉、野菜炒め、ステーキ、ハンバーグなどに同じコツを使うことができます。肉屋やスーパーなどで無料で手に入って、冷凍保存もできるのでストックしておくと重宝します。今年の冬には豚肉を使ってすき焼きの味を楽しんでみてはいかがですか。【初回登録は1か月無料!】「今日の夕飯 何にしよう…」から解放されよう!管理栄養士が「時短」「節約」などのテーマで、あなたのために献立を提案します!>>楽天レシピプレミアムサービス(Android版先行リリース)詳細をチェック 2018/01/19 07:00 節約・家計管理
-
【管理栄養士の献立】お肉でまきまき!ボリュームたっぷり野菜の肉巻きで晩ごはん 夕飯作りは「簡単に済ませたい」というのは主婦の本音。しかし、手抜きに見えてしまうのはあれだし、家族の栄養も考えないといけません・・・そんな時のおすすめは「野菜の肉巻き」です!お好みの野菜を豚の薄切り肉でまきまきするだけで立派なおかずが完成し、同時に野菜も肉も摂れるという利点も♪ また、断面がきれいなので、お弁当にもぴったりです。管理栄養士・安蒜 由衣氏による肉巻き献立バリエ2つをご紹介いたします。・・・【簡単献立】水菜の大量消費に◎!主菜: 水菜の肉巻き副菜: かぼちゃのきんぴら汁物: 小松菜の味噌汁■簡単献立のポイント安蒜氏: 緑色が鮮やかな水菜の肉巻きです!お弁当の彩りおかずにもおすすめですよ。水菜が生でも食べられるので豚肉に火が通れば出来上がりです。下処理も少ないので簡単に作りやすい肉巻きです。副菜はかぼちゃのきんぴらにしましょう。ごまを入れることで風味も増しますね。味噌汁には小松菜、ブナピー、キャベツを入れて野菜を摂りましょう。ブナピーがなければしめじや他のきのこでも大丈夫ですよ。【節約献立】この値段でこのボリューム?!もやしが大活躍!主菜: もやしの肉巻き副菜: とうもろこしときゅうりのポテトサラダ汁物: えのきと人参の味噌汁■節約献立のポイント安蒜氏: もやしも食べ応えのあるボリュームおかずにできますよ!チーズも一緒に巻いているのでコクも出ます。もやしの炒め物に飽きた時にもおすすめの1品です。副菜はとうもろこしときゅうりのポテトサラダにしましょう。とうもろこしは缶詰や冷凍のものでも代用できますよ。きゅうりがアクセントになり飽きのこないポテトサラダですね。味噌汁には節約におすすめのきのこと常備野菜を入れたいですね。・・・サイト内ではさらに4つの献立提案を紹介中!是非チェックしてみてくださいね。お弁当にもおすすめ!「肉巻き」が主役の献立 6提案 2018/01/15 07:00 節約・家計管理
-
電子レンジだけで調理できる!「合いびき肉」を使った簡単&節約レシピ 年末年始で何かと出費がかさみ身体もお疲れ気味のこの時期は、毎日のご飯の支度が億劫になりませんか?そんな時には、電子レンジだけで簡単に調理できるレシピがおすすめです!手頃な値段で購入できる「合いびき肉」を使って作れば、簡単でお財布にもやさしいメニューが完了。電子レンジを使ってかんたん!火を使わずに済むのでコンロが汚れず洗い物が少なく、電子レンジでの加熱中は手が空くので時間を有効利用にもなります。特に朝の忙しい時間に作るお弁当や、毎日帰りの遅い方にはとっても便利な調理方法です。ハンバーグなど火の通り加減が難しい料理も、電子レンジなら均等に火が通りやすいので失敗も少なく◎合いびき肉に他の食材をプラスしさらに節約肉の分量が多いとどうしてもコストがかかってしまうので、野菜などを細かく切って肉に混ぜ込んだり、巻いたり重ねたりしてカサを増やす方法もあります。食べ応えアップだけでなく食感も良くなるので是非お試しください!(テキスト: 西島 槙) 2018/01/10 07:00 節約・家計管理
-
【管理栄養士の献立】カラダが温まる「グラタン」で寒い日の節約晩ごはん ついついお金を使いすぎてしまう年末年始!お正月におせち料理やお雑煮をいただき、そろそろ洋風料理を食べたい気分・・・そんな時の晩ごはんは体が温まるアツアツの「節約グラタン」に決まり!今回は管理栄養士・安蒜 由衣氏による簡単にできる、かつ節約にもつながるグラタン献立2つをご紹介します。・・・【簡単献立】長芋と豆腐でダブルふわとろ♪主菜: 長芋と豆腐のグラタン副菜: こんにゃくとごぼうのしょうが焼き汁物: 和風スープ■簡単献立のポイント安蒜氏: こちらはホワイトソース不要のグラタンです!長芋の食感を活かしてソースにした長芋と豆腐のグラタンです。味噌も入っているのでコクも出ますよ。副菜はしっかり噛んで食べるこんにゃくとごぼうのしょうが焼きにし、主菜との食感の変化を楽しみましょう。しょうが醤油をきかせるとおつまみにおすすめの1品になりますね。スープは野菜たっぷりの和風スープをどうぞ。【節約献立】お肉もホワイトソースも不要なきのこグラタン主菜: エリンギの豆腐グラタン副菜: 小松菜と水菜のベーコンソテー汁物: 角切り野菜のコンソメスープ■節約献立のポイント安蒜氏: 豆腐ときのこで節約したいときにはうれしい組み合わせです!お好きなきのこでも作れるエリンギの豆腐グラタンです。チーズに焼き色がつくまで焼きましょう。副菜は緑と赤のきれいな小松菜と水菜のベーコンソテーをどうぞ。お弁当にもおすすめの1品です。ベーコンの旨味を活かして少ない調味料で炒めると良いですね。スープは常備野菜を使って角切り野菜のコンソメスープにしましょう。・・・サイト内ではさらに4つの献立提案を紹介中!是非チェックしてみてくださいね。あつあつを食べたい!「グラタン」が主役の献立 6提案 2018/01/09 07:00 節約・家計管理
-
こんなに使える!賞味期限が迫っている「かまぼこ」の救済レシピ かまぼこを料理に使おうそのまま食べるイメージが強いかまぼこ。醤油やマヨネーズを付けて食べるとおいしいですよね。ただ、そのまま食べるかまぼこは、飽きやすいので余ってしまうことも。そんな時は、かまぼこを料理に使いましょう!かまぼこを使った料理と言うと、うどんなどに添えているイメージですが、野菜と和えたり、肉のかわりに使用したりと、さまざまなシーンで活用できますよ。かまぼこでボリュームアップかまぼこは加熱してもカサが減らず食感がしっかりしています。噛む回数も増え、食べごたえも◎。炒め物やオムレツなどに入れると、ボリュームも出て大満足のおかずになりますよ。また、かまぼこ自体に味がしっかり付いているので、調味料を少なめにしてもおいしく召し上がれます。野菜炒めや焼きうどんなどに肉のかわりに使用するのもおすすめです。彩りが良いのでお弁当にも◎かまぼこは、加熱しても色がきれいな食材です。紅白のかまぼこに、ブロッコリーや小松菜など緑色が鮮やかな野菜を合わせれば、とってもきれいな副菜になりますよ。お弁当などに華を添えてくれます。かまぼこをお弁当に入れるときは、必ず加熱して入れるようにしてください。お好みのかまぼこを見つけてみては?かまぼこには、蒸しかまぼこや焼きかまぼこなど、製造方法や材料によりさまざまな種類があります。かまぼこ料理を活用する中で、普段は食べないかまぼこを使ってみると、新たな発見があるかもしれません。ぜひ、さまざまなかまぼこ料理を作ってみてください。(テキスト: 管理栄養士 若子 みな美) 2018/01/03 07:00 節約・家計管理
-
キッチンもスッキリ!少しだけ余っている調味料&食材をお正月の前に使いきろう クリスマスが終わったら、お正月の前にはキッチンをスッキリ整理整頓したいですよね。まずは冷蔵庫や棚の中を仕分けして、賞味期限切れ&賞味期限が不明のものは思いっ切り捨てましょう!ドレッシングなどの瓶類は意外と場所を取るので、少しだけ残っているものは使い切ってしまうことをオススメします。毎回少ししか使わないパン粉や片栗粉など、もし賞味期限が間近なものがあればすぐ美味しい料理に変身させ、物が減ってきてから掃除するのも楽ですよ。今からしっかり準備して、お正月に必要な食材のためにスペースを作っておきましょう。<使い切りポイント>・焼肉のタレ野菜炒めなどの調味料やチャーハンなどの料理の味付けや肉の下味に。少ししか残っていなければ、他の調味料と一緒にチョイ足しして使いましょう。・ドレッシングごまドレッシングなら、ごま風味のサラダ、和え物、冷奴にかけても。イタリアンドレッシングなら、肉の下味や、マリネなど、かけるだけ、和えるだけ、かけて焼くだけなど、とっても簡単です。超時短料理としても◎。その他のドレッシングも炒めものなどに!・ケチャップ意外と賞味期限が短いのはケチャップです。子供が好きだから、大きな容器で買ってきたもので、余りそう・・・そんな時には王道のケチャップ炒めにしたり、カレーなどの隠し味に使ったりするのはおすすめです。焼肉のタレ、ドレッシングやケチャップはちょっとしたお弁当のおかずの味付けにも便利♪・パン粉コロッケやフライを作る時に必要なパン粉ですが、なんとなく余りがちですよね。丸めない・揚げないので手軽なスコップコロッケにたっぷり乗せるのもよし、少し驚きのフレンチトーストに変身させてもよし!・片栗粉様々な料理に使えて便利な片栗粉ですが、賞味期限が切れそうなものを消費したいときにはおやつを作りましょう。わらび餅なら意外と簡単にできますよ。冷蔵庫に芋やかぼちゃがあれば、合わせて餅にしてもOKです。・ちょこっと余った食材野菜の切れ端や一切れ残ったお肉、お魚、食べきれなかった肉や魚のおかずは、チャーハンやミートソース、カレー、きんぴら、オムレツ、ハンバーグなどに美味しく変身させましょう!カレーなら、キーマカレーやドライカレーにも◎。食べ切れなかったおかずでも、カレーならしっかり味なので、目立たないというよりも、隠し味になってより味わい深くなることうけあいです!少しずつの食材は、”小さく刻んだり、混ぜ込んだり”を基本に考えるといいですよ。それでは、年末に向けて、冷蔵庫仕分けの達人レシピをご紹介♪ 2017/12/27 07:00 節約・家計管理