肉、魚無しでも美味しく!ベジタリアン中華丼 レシピ・作り方

材料(5〜6人分)
作り方
-
1
干し椎茸2つを軽く水洗いし、400mlくらいの水で戻す。時間は4時間〜肉厚の物だと1日くらい
-
2
1が終わった後、干し椎茸を取り出す。残った干し椎茸の戻し汁の量を計り、水を加えて800mlにする。
塩昆布、ホワイトペッパー、塩、醤油を入れる。 -
3
戻した干し椎茸は石付きをきりとり、細切りにしておく
-
4
キャベツは一口大、人参は薄切り、長ネギを一口大にカットしておく。
-
5
厚揚げは四角く一口大に切っておく
-
6
舞茸は手で一口大に割いておく
-
7
大きめの鍋かフライパンを火にかけ温め、サラダ油を大さじ2を入れ全体に広げ、キャベツ•人参•長ネギ•舞茸を炒めていく
-
8
写真のように全体が炒まったら、2と干し椎茸、厚揚げを入れ蓋をして20分ほど煮る
-
9
一度火を止め、水溶き片栗粉を全体に流し入れ中火で全体を優しくかき混ぜながら、とろみがつくまで煮る。
水溶き片栗粉の作り方は、片栗粉大さじ4を水大さじ4で溶く。 -
10
最後に、ごま油大さじ1と酢大さじ2を全体にまわしかけ、軽く混ぜて完成
-
11
盛り付け時に彩りで万能ネギや糸唐辛子を使うといいかも♪
きっかけ
低カロリーな中華丼を作ろうと思って!どうせならベジタリアン料理にしようと考えレシピを作りました
おいしくなるコツ
たけのこやキクラゲを足すと、より美味しくなります♪餡掛け焼きそばやお焦げにも使えます
- レシピID:1450030083
- 公開日:2021/09/23
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません