(128ページ目) 記事一覧
-
甘くてジューシー!旬を丸ごといただく梨スイーツ みずみずしい梨は食後のデザートにぴったりですよね!8月ごろから出回り始め、9月ごろに旬を迎える梨には水分がたっぷり含まれているので、暑さで失われた水分の補給にもうってつけ。旬の食材を旬の時期に食べることは、自然にその時の体に必要な栄養素を補うことになる好例です。電子レンジを使い、梨の皮までおいしくいただける梨ジャムは、作り置きしておくと便利。ヨーグルトなどに添えていただきましょう。甘くなくてガッカリの梨も、蜂蜜煮にしたり、カラメルソースと一緒にパンケーキ生地に混ぜ込めば、絶品のケーキに仕上がります。マシュマロを使って作るムース&ジュレは、見た目も涼しげな夏にぴったりのひんやりデザート。リンゴとバナナを加えた梨ジュースは、今の季節だからこそいただける爽やかドリンクです。なお、梨は軸がついている方を下にして新聞紙でくるみ、ビニール袋に入れて口をしっかりしばった上で冷蔵庫の野菜室に保存すると新鮮さが長持ちしますよ。 2015/08/29 09:00 スイーツ部
-
焼いて、炒めて、蒸して・・・これさえあればバッチリ!フライパン一つでできるレシピ どこのお家のキッチンにも必ずあるのがフライパンです。もし、これから一人暮らしでなにかお鍋類を購入しようと思うなら、フライパン購入をおすすめします。フライパンひとつあれば、焼いて、炒めて、蒸して、揚げて、煮て、燻製だってできてしまうほど便利です。パスタやパエリアだってフライパンひとつで作れてしまいます。フライパンのお話をしましょう。フライパンの素材には色々な種類があります。焦げ付きにくいけれど、高温や傷に弱いフッ素樹脂コーティングされたもの、熱伝導は良いけれど手入れが面倒な鉄、蓄熱性能が高く直火でも電子レンジでも使えるが重くて割れるガラスなどさまざまです。一般的に家庭で使用する場合は、フッ素樹脂加工やテフロン加工の表面が加工してあるものがおすすめです。サイズも色々ありますが、大は小を兼ねることから直径26cmのものが色々な料理に使えて便利でおすすめです。フライパンは、お手軽に使えて調理の強い味方です。アイデア次第でお料理のレパートリーが広がります。ぜひフライパンひとつでできるレシピに挑戦して、フライパンのすごさ実感してみてください。 2015/08/28 18:00 料理上手
-
2日目がおいしい!カレーのリメイクレシピ みんなが大好きなカレーライス。作った日よりも2日目がおいしいのは、みなさんご存知の通りです。そこで、2日目カレーを使ったリメイクレシピをご紹介します。まずは、日本人の大好きなカレーうどん。ポイントは和風だしでのばすことです。カレーはそのままでは固すぎるので、だしたっぷりのつゆでゆるくします。2日目の熟成カレーとだしで旨味が2倍に!辛さも少なくなるので、お子さんでもOKです。カレー春巻きも人気メニューです。春巻きの皮で2日目カレーを包んだら、さくっと香ばしく揚げましょう。あつあつ春巻きは残り物とは思えない美味しさ!何も悩まずにメインディッシュのできあがりです。揚げ物なら、コロッケもおすすめ。2日目カレーを混ぜ込んだご飯を種にしたライスコロッケは、カレー粉だけのものよりずっと深い味わいがあります。休日ならオーブン料理はいかがでしょうか。ご飯にカレーをかけたら、さらにピザ用チーズのせて熱々カレードリアを作りましょう。ポイントはパン粉もふってサクサクの仕上がりにすること。パセリで彩りも忘れずに。たくさん作った方が美味しくできるカレーライス。2日目メニューを考えて、初日からたっぷり作っちゃいましょう♪ 2015/08/28 07:00 節約・家計管理
-
過剰なダイエットは後を絶たない!不妊症や骨粗鬆症の恐れに要注意 過剰なダイエットは不妊症や骨粗鬆症を引き起こす恐れがあります。欠食や偏った食事をすることによるエネルギー不足で体重は減少します。体重減少や不規則な生活が脳へのストレスを与えると、卵巣からの女性ホルモン分泌が低下し月経異常や無月経が起こるのです。これはエネルギー消費を抑え、生命を維持するための生体反応のため、体重が元に戻らないと月経も戻りません。無月経の状態が続くと将来不妊症になるリスクが高まります。体重減少に注意するほか、偏った食生活にならないよう食事は規則正しく、エネルギーとなる炭水化物・体を作るタンパク質・そして脂質をバランス良くとりましょう。骨が溶け出す恐れも・・・!ダイエットによって骨粗鬆症のリスクも高まります。骨を作る主成分はタンパク質・カルシウム・リンですが、過剰なダイエットで栄養不足、特にカルシウム不足になると骨のカルシウムが溶け出してもろくなり骨折しやすくなる、骨粗鬆症になる恐れがあります。また、骨に力がかかると骨は強くなろうとしますが、やせていると骨に負荷がかからず骨量が減少してしまいます。カルシウムを多く含む牛乳・乳製品、タンパク質を多く含む肉類や魚・大豆製品、骨にとって重要なミネラルであるナッツ類を十分に摂りましょう。自分の適正体重を確認しましょう!健康的にダイエットをするために、まずは自分の適正体重を知りましょう。「身長(m)×身長(m)×22」の計算式で出した数値が適正体重です。身長155cmの場合は52.9kg。身長160cmの場合は56.3kgとなります。次に、肥満度を表すBMI(Body Mass Index:体格指数)で標準なのかそれよりも太っているのか、痩せているのかを知りましょう。BMI値は「体重(kg)÷{身長(m)×身長(m)}」で表します。この数値が22の場合は標準、18.5未満の人は「痩せ」となり、不妊や骨粗鬆症のリスクが高まります。女優やモデルのようなスラリとした体型に憧れる気持ちはわかりますが、ダイエットにはこういった健康面のリスクがあります。将来の体のためにも、過剰なダイエットには注意しましょう。(テキスト: 桑原 典子」 2015/08/27 18:00 健康・ダイエット
-
かぼちゃは丸ごと利用すれば、何品できるかな? スーパーでかぼちゃが安くて、一個を買って、なかなか使いきれずにダメにしてしまうことはありませんか?そこで、かぼちゃを無駄なく種や綿まで活用できるレシピを紹介!かぼちゃの種や綿ってそのまま捨ててはいませんか?種や綿が食べられることご存知ですか?種は、高たんぱく高エネルギーでミネラルやビタミン類も含まれています。捨てずにおやつやおつまみに活用しましょう。種は、水できれいに洗って天日で干します。よく乾燥したらフライパンやオーブンで表面が色づくまで炒ります。お好みで味付けすれば立派なおやつに変身です。綿には酢のものやかきあげ、ジュースなどに活用できます。かぼちゃは果肉も種も綿も全部まるごと使いきれる野菜です。煮物でもグラタンでもどんな味付けにも合うのでいろんな料理やデザートに変身します。かぼちゃを丸ごと一個、使いきれば何品ものかぼちゃ料理が作れ、レパートリーも広がります。 2015/08/27 07:00 節約・家計管理
-
ウワサの冷凍卵で見た目も栄養もバッチリの「月見アボカド」を作ってみました! 冷凍するだけで魔法をかけられたようにいつもの卵が超絶の美味しさに!?冷凍卵の作り方はいたって簡単です。密閉容器や密閉袋に殻のまま卵を入れ冷凍庫で24時間以上凍らせるだけ、使う時には1時間程度の自然解凍が必要となります。そして、冷凍卵の白身は解凍するともとにもどってしまいますが、黄身は解凍しても固まった状態でモチモチの食感&濃厚な味になります。なぜなら、冷凍することで黄身の脂質を包んでいるたんぱく質が分解されて結合するからです。しかし、冷凍することで卵の栄養素が壊れることはないそうです。ちなみに味や食感の違いを比べるなら目玉焼きを作ってみてください。ダントツ冷凍卵で作った方がおいしいです。また、この冷凍卵の特徴が料理の幅を広げてくれるとの評判になっています。気になる冷凍卵の期限は冷凍庫で1ヶ月ぐらいになり長期保存が可能になります。ちなみに、冷凍卵を使った料理には黄身のしょうゆ漬け、オープントースト、牛丼やとろろごはんなどのトッピング、ハンバーグ、天ぷら、フライなどアイデア次第でいろいろあります。今回は栄養満点のアボカドと合わせて、クリーミィーな食感を楽しめるちょっぴり豪華な一品にしました! 2015/08/26 18:00 おもしろ
-
お得でお手軽!夏に食べたいピリ辛韓国料理 韓国料理といってまず思い浮かぶのはキムチですよね。夏はスーパーで特売されるので、とても安く手に入ります。そのままで食べてもおいしいですが、焼いてみると甘みが出ておいしいですね。韓国料理の特徴は、辛くて野菜がたっぷり食べられること。野菜に安いものを使えば、あっという間に夏の節約料理のできあがりです。安い食材の代表選手はもやし。これまた豚コマと一緒に炒めて、最後にキムチで味付けをすれば一品完成です。卵が1個余っていたら、炒り卵にして加えても美味しいですよ。ナムルはもう定番ですね。たいていの野菜なら何でも作れます。ニラやもやし、人参といった定番だけでなく、夏ならきゅうりやオクラなどもいいですね。3種類のナムルを作れば、ビビンバだってお手のもの。ナムルは作り置きもできますから、時間があるときに作っておいて晩ご飯になったらサッとビビンバ丼にしにして出すことができます。残り野菜を活かすという点では、チヂミもおすすめです。意外と使い切れなくて余らせてしまうニラを一気に食べられるのがこの料理。粉さえあればすぐできますから、もうちょっと食べたいなと思ったときにすぐできるおすすめ料理です。 2015/08/26 07:00 料理上手
-
食パンに挟むだけじゃない!海外を真似しておしゃれなアイスクリームサンドはいかが? スイーツ大国のアメリカではアイスクリームサンドも進化しています。定番はビスケットやクッキーにアイスをサンドするものですが、最近人気なのは、マカロンやシナモンロール、ドーナツなどの甘~いスイーツに冷た〜いアイスをサンドイッチしたスタイルです。マカロンは冷凍しても食感が変わらないので、特にオススメ。小ぶりだから、オシャレなおもてなしスイーツにもなります。一方、シナモンロールには、濃厚なチーズクリームアイスクリームがベストマッチだそうです。甘さを控えたい場合には、シナモンロールを手作りして、フィリングの砂糖を少し減らしてもよいかもしれません。ドーナツのアイスサンドもアメリカならではの発想で、日本人ならミニサイズでも十分満足できそうです。フィリングのアイスクリームは、市販のアイスにスニッカーズやオレオなどを加えたり、ジャムやベリーなどのフレッシュフルーツを混ぜ込めば、フレーバーのアレンジも楽しめます。市販のアイスにひと手間加えるだけでおしゃれなデザートに大変身する自家製アイスクリームサンドを試してみませんか? ビスケットやクッキーだけでなく、黒こしょうを使ったお酒にあう大人バージョン、クロワッサンやブリオッシュ、水切りヨーグルトをはさんだ低カロリー版もご紹介します。甘〜いカステラとチョコシロップをあわせたアイスサンドは、アメリカ人にも喜ばれそうなスイーツです。 2015/08/25 18:00 スイーツ部
-
辛い物を食べるとおっぱいも辛くなる?絶対食べちゃいけないの? 暑い日が続く夏。ひんやり冷たい物、さらっと食べられる物も良いけれど、辛い物も食べたい!そんな気持ちになるママもいるのでは?でも、授乳中に辛い料理はNGと聞いたことがある・・・それは本当なのでしょうか?詳しく美味しい母乳と食事の関係についてはこちらの記事でご紹介します。香辛料たっぷりの料理、辛い料理を食べるとおっぱいも辛くなる?・・・答えはNO!辛い料理を食べたからといって、そのままおっぱいの味が辛くなるわけではありません。ですが、おっぱいがその時に食べたものによって成分が微妙に変化することは本当です。辛い料理を食べたことによっておっぱいに含まれる成分が微妙に変化し、その変化を敏感に感じ取る赤ちゃんもいるのです。そのため、辛い料理を食べた後のおっぱいを嫌がる赤ちゃんもいます。おっぱいを嫌がるだけではなく、体調に変化が現れる赤ちゃんもいます。下痢になったり、お尻がかぶれたり。これも微妙に変化した成分によるものと言われています。個人差が大きいものなので、まったく大丈夫な赤ちゃんもいれば、色々と症状が出る赤ちゃんもいるのです。脂肪や塩分が原因かも!?辛い料理と言ったら、カレー!カレー大好き!そんなママもいるのでは?ですが、カレーを食べた後におっぱいを嫌がったり、乳腺炎になったりすることもあります。これは、香辛料だけが原因ではありません。市販のカレールーを使用して作った場合、ルーには香辛料以外に塩分や脂肪分も多く含まれています。揚げ物や洋菓子など脂肪分の多い料理を食べた後におっぱいが詰まりやすくなるママもいますよね?それと同じです。香辛料だけでなく脂肪分や塩分が多いおっぱいを嫌がる赤ちゃんも少なくありません。嫌がって飲まない→飲み残しができる→詰まるという悪循環になる可能性もあるのです。では、授乳中は絶対辛い料理を食べてはいけないのか?そんなことはありません。食べたくて食べたくて我慢しているのがストレスになるのも良くありません。毎日毎日辛い料理なのは避けた方が良いですが、たまにならOK!と考えましょう。もし、辛い料理を食べた後に赤ちゃんがおっぱいを嫌がる、下痢になるなどの変化があったら食べたいのをぐっと堪えて卒乳するまで我慢しましょう。授乳中のママが食べた物は赤ちゃんに影響する。それはわかっていてもママだって好きな物を食べたい時もありますよね。アルコールなどダメなものもありますが、辛い料理の場合は上手に取り入れて、ママも楽しく食事をしましょう。(テキスト: 上野 知佐)【初回登録は1か月無料!】「今日の夕飯 何にしよう…」から解放されよう!管理栄養士が「時短」「節約」などのテーマで、あなたのために献立を提案します!>>楽天レシピプレミアムサービス(Android版先行リリース)詳細をチェック 2015/08/25 07:00 ママ・プレママ部
-
菌活って知っていますか?納豆でヘルシーなおかず 菌活とは発酵食品を積極的に食べることで、海外でも発酵食品が注目されています。そんな発酵食品は実は日本で昔から食べられています!混ぜるとネバネバする納豆も発酵食品で、消化も栄養価もGOOD!特に大豆をゆであげ、半日以上じっくり発酵させてつくられる納豆。だから、じんわり滋味あふれるおいしさと、栄養がしっかり詰まっています。日本型食生活の基礎は、お米と大豆が作りあげてきました。主食であるお米と、良質な植物性たんぱく質をふくむ大豆食品は、味・栄養ともに相性ばっちりのベストパートナーです。おばあちゃんの時代から、知恵として受け継がれてきた食生活は大事にしたいですね。今回は和の食材としてだけではない、納豆のまろやかな味わいを活かしたレシピをご紹介します。アボカドやチーズと溶けあうとろとろ食感、揚げてほっくり、ツナ缶とあわせてあっさり・・・。バリエーションがいっぱいですよ!「こんな納豆の使い方もアリだよね!」と、可能性がきっと広がりますよ! 2015/08/24 18:00 節約・家計管理
-
夏バテ対策に!高たんぱく質のカジキマグロでスタミナ料理 暑い日が続くと食欲が落ちてきますよね。でも、あっさりしたものばかりを好んで食べていくと、栄養不足になり夏バテになってしまいます。暑さでエネルギーを消費しているからこそ、栄養はしっかりとりたいものです。カジキマグロを使って、夏バテを吹き飛ばすレシピを紹介します。カジキマグロは高たんぱく・低脂肪・低カロリーの魚で、ヘルシーです。また、フライや照り焼き、ソテーなどの料理に幅広く使えるなどバリエーション豊かな食材です。カジキマグロ自体がさっぱりとした味なので、ソースやタレはしっかりとした味つけがよく合います。この時季、食欲アップのために生姜やわさび、こしょうなどの香辛料を使ってみるのもよいかもしれませんね。 暑い→食欲がなくなる→冷たいもの・あっさりしたものばかり食べる→疲れやすくなる→結果、夏バテになってしまう。夏バテでダウンしてしまう前に、スタミナをつける食生活を心がけていきましょう。 2015/08/24 07:00 季節・話題
-
パクチーマニアがこよなく愛するパクチー三昧レシピ! パクチー専門店が東京に登場したほどパクチーが今、注目を浴びています。独特の香りを持つため、好きと苦手に大きく分かれますが、暑さに負けず食欲を保ってくれるのは間違いなし。「パクチー」はタイでの呼称で、英語では「コリンアンダー」、ベトナムでは「ザウムイ」、中南米では「シラントロ」、中国では「香菜(シャンツァイ)」と呼ばれています。夏バテなどで食欲がない時に摂取すると食欲が増しますよね。パクチーの選び方ですが、根がしっかりしているものを選ぶのがコツ。長持ちさせるには、キッチンペーパーを水がたれない程度にぬらして根の部分をくるみ、タッパーなどの密閉容器に入れて冷蔵庫で保存します。パクチーを料理に加える時には、パクチーの香りを生かすためにあまり火を通さず、お皿に盛った後に上からたっぷりパクチーを添えていただきます。刻みパクチーをたっぷり入れた炒飯やポテトサラダは、シンプルなだけにパクチーの存在感が光る、パクチーマニアにオススメのレシピ。醤油を加えてつけだれにしたり、塩を加えてチャーハンやサラダにかけて使える香菜ピューレは、バジルを使ったジェノベーゼソースのようにパスタにも応用可能。マニアなら常備しておきたくなること請け合いです。 2015/08/23 18:00 おもしろ
-
オイル控えめでも、ボリュームたっぷり☆ヘルシーな揚げないレシピ 食べざかりのお子さんや、ガッツリ食べたい食欲旺盛な男子に人気の「揚げもの」。でも、油は高カロリーので大敵です!家族の健康のためにも油は控えめに、でも満腹感のあるお料理を作ってあげたい!と、思う人も多いのではないでしょうか。今回お届けするのは、「揚げ焼き」のテクニックやレンジ・オーブントースターなどを活用した「揚げない」お料理法です。驚くほど少ない油の量で、カリッとした食感のボリュームたっぷりな一品が作れますよ!「揚げものって、温度調節が難しいから実は苦手・・・。」というあなたに、ちょっとしたコツやレシピの工夫を伝授。きっとレパートリーが広がりますよ!揚げものをするとキッチンが汚れたり、油の後処理が面倒だったり・・・。そんなお困りからも解放されるのも嬉しいですよね。酢豚やミラノ風カツレツ・コロッケなど、メイン料理になる「揚げない」メニューや、子どもたちが大好きな「ノンフライ」ポテチなど、ぜひ作ってみてくださいね! 2015/08/23 09:00 料理上手
-
女性ならみんな大好き♪ かぼちゃdeスイーツ 6月~9月に収穫の時期を迎えることから、夏野菜と呼ばれるかぼちゃ。自然な甘みで、愛らしいオレンジ色。煮物や天ぷらなどのおかずにもなるし、おやつ作りにもぴったりな食材です。かき氷やアイスクリームもおいしい時季ですが、かぼちゃのスイーツで旬を味わってみませんか?まずは、甘みとホクホク感のあるおいしいかぼちゃを選ばなくては。食材選びから料理は始まっています。おいしいかぼちゃ選びのコツ・皮がかたい・ツヤがなく、色がくすんでいる・ヘタが乾燥している(または割れている)・ヘタの周辺がへこんでいる・ずっしりと重いカットされているかぼちゃの場合・種とワタがぎっしり詰まっている・果肉の色が濃い・種がふっくらとしているかぼちゃは収穫したてよりも、少し時間がたったものの方が熟していておいしいのです。暑い日が続きますが、かぼちゃの優しい甘みで一息ついてはいかがでしょうか? 2015/08/22 18:00 スイーツ部
-
アメリカで流行中のズードルって何? “Zoodles”(ズードル)は「ベジヌードル」の一種で、ズッキーニを細切りにし、スパゲッティの代わりに使ってパスタのような料理を作ること。軽く炒めてソースと合わせるもいいし、夏なら生のままソースやドレッシングであえて、冷製パスタ風サラダとして食べるのが一押しです。野菜を麺にするのは小麦を使った食材を摂らないグルテンフリーやパレオ流食事法、ヴィーガン主義の間で流行しており、健康意識の高い人が食事に取り入れています。合わせる具材を工夫すれば、見た目もカラフルでオシャレ、一気にたくさん野菜を食べられるのもメリットです。アメリカでは、ペストソースやピーナッツバターソースなどの濃厚系が好まれているようです。たっぷりのオリーブオイルとガーリックでソテーしたエビ、アボカドやフェタチーズとの相性もバッチリ。食べる際には、たっぷりレモンジュースを回しかけてさっぱりと。ズッキーニ以外にも、きゅうりや他の瓜類(Squashなど)も利用でき、様々なベジヌードルが楽しめます。なお、この“Zoodles”にピッタリの食材が、「そうめんカボチャ」「糸カボチャ」こと、「キンシウリ(金糸瓜)」。ズッキーニと同じ仲間なんだそう。形は淡い黄色の俵型で、ゆでると果肉がそうめんのような糸状にほぐれます。繊維状になる果実部分はシャキシャキとした歯ごたえがあり、アッサリしているので、つけ麺風にもいただけます。酢で和えてなますやサラダにもアレンジできます。あまりみかけませんが、暑気払いと“Zoodles”風アレンジにもおすすめな夏の野菜です。野菜を簡単に麺にできる「べジッティ」という道具もありますが、持っていなければピーラーで薄くスライスし、細切りにすればOKです。ズードルより手軽のはピーラーでスライスした人参、大根、キュウリなどをカラフルに盛り込んだ「リボンサラダ」です。こちらも合わせて試してみたいですね! 2015/08/22 09:00 おもしろ
-
秋まで楽しめる♪夏やさいはピクルスにしましょう! お酢にスパイスなどをくわえたピクルス液に、いろんな野菜を切って漬けるだけ!旬の野菜をお酢で漬けこむピクルスはおばあちゃんの時代から使われてきた、おなじみの保存方法です。みずみずしい夏野菜のピクルスは、サラダのように食べてもOK!こまかくきざめばトッピングやソースにもなるので、まさに「食べられる万能調味料」です!お酢の効果で、夏バテ気味のからだもしゃきっと元気になりますね。今回ピックアップした市販のすし酢やらっきょう酢を使う簡単レシピは、コツいらずで、はじめてのピクルス作りも失敗しません。酸っぱいのが苦手な方やお子さま向けには、ハチミツやお砂糖を加えてマイルドな味つけのスイートピクルスもおすすめです!めんどうでもピクルスを漬けこむジャーやボトルは、使う前に熱湯や食洗機で洗い、清潔な状態で使いましょう。保存中に中身がいたむのをふせぎます。話題のメイソンジャーで作ればぐっとおしゃれな雰囲気で、そのままテーブルにも出せますね。 2015/08/21 18:00 節約・家計管理
-
ダイエット中こそ食べたい果物!夏のおいしい食べ方は? 暑い夏の日には、さっぱりとした果物が食べたくなりませんか?ダイエット中に食べた方がいいのか、避けた方がいいのか悩みがちな果物ですが、結論から言うと「適量食べるなら健康的でダイエットにもOK」です。果物には、美肌効果や抗酸化作用のあるビタミンC、塩分を排出する働きがあるカリウム、腸内環境を整え、便秘予防になる食物繊維などが豊富で、意外と低カロリーというダイエットにオススメの理由があります。また、果物には太りやすい脂質が含まれていないので、ダイエット中にも最適です。ダイエット中は、あまり甘いものが食べられませんが、フルーツなら健康にも良く安心して食べられます。ドライフルーツは要注意!ただし、いくら健康や美容によいとはいえ、食べすぎると果糖が多いので太る原因になります。果物によって量は違いますが、80kcal程度になるようにしましょう。だいたい、バナナ中1本100g、キウイフルーツ小2個・パイナップル中1/3個150g、グレープフルーツ中1個・スイカ・メロン200gくらいです。また、ドライフルーツは、外出先などでつまむ際にはオススメですが、乾燥させた分、生で食べる時よりも高カロリーで、ビタミンなども減っているので注意しましょう。他にも、オイルコーティングがされていたり、砂糖をまぶしてあるものもあるので、買う際は原材料のチェックをしましょう。缶詰は甘いシロップに漬けられていてカロリーが多くなるだけでなく、ビタミンなどもなくなっているのでダイエット中は控えた方がよいです。冷やして、アイスクリームの代わりに♪とくに、夏にオススメの食べ方としては、冷やして食べたり、凍らせて食べるのもオススメです。果物に含まれる果糖は、冷やすとより甘く感じられる性質があります。ただし、南国で育った果物などは、冷蔵庫で保管すると「低温障害」といって傷んでしまう性質があるので、食べる前だけ冷やすとよいでしょう。ちなみに、果物は凍らせても栄養成分が減る心配が少ないので安心です。アイスの代わりにおやつにするのもいいですね。ただし、冷凍に向かない果物もあるので、むやみにすべて冷凍するのはやめましょう。冷凍してもおいしい果物は、バナナ、パイナップル、かんきつ類、ベリー類、ぶどう、メロン、桃などです。皮をむいてから冷凍し、あらかじめ一口サイズにするのがよいでしょう。(テキスト: 岡田 あや) 2015/08/21 07:00 健康・ダイエット
-
ラテン系フルーツドリンクAguas Fresca(アグア・フレスカ)で水分補給 ラテン系フルーツドリンク「Aguas Fresca(アグア・フレスカ)」ってご存知ですか? 直訳すると「フレッシュ・ウォーター」という意味です。新鮮なフルーツと水にちょっぴりお砂糖やはちみつ、ライムジュースなどを加えて、ブレンダーにかけて作るフレッシュドリンクです。中南米の国々はもちろん、カリブの島々でも昔からストリートに立つジューススタンドやカフェ、バーなどでおなじみで、メロン、グアバ、マンゴー、パイナップのほか、タマリンドなどのトロピカルフルーツをふんだんに使っているのが特徴。特に暑い日にはビタミンCもたっぷり摂れてピッタリのドリンクなため、スムージーに続くトレンドとして、アメリカにもその人気が飛び火しています。基本のレシピは、4分の1カップの水にライム1個分の絞り汁、小さじ1杯のメープルシロップかガムシロップを加えて、好みのフルーツとブレンダーにかけるだけ。グラスに氷を入れて注ぎ入れれば出来上がりです。もちろん、フルーツの甘みが十分なら、シロップは不要です。話題のココナツウォーターをベースにしたり、人気のチアシードを加えてもおいしくいただけます。スパークリングワインとブレンドしたら、大人のサマーパーティーのおもてなしに最適のカクテルになります。ライムやレモンをたっぷり絞り、ミントを飾れば、オシャレな気分爽快ドリンクになりますよ。 2015/08/20 18:00 おもしろ
-
スキレットで夏のクッキング! スキレットとは、ミニサイズの鉄製フライパンです。スキレットで焼くと、外側はパリッと香ばしく中はジューシーに仕上がり、安いお肉がワンランクアップの味に早変わりです。夏野菜と一緒にダイナミックに焼きましょう。カリカリのガーリックが食欲をそそるチキンや、ビールやワインによく合うアヒージョなど、夏場を元気に乗り切るパワーメニューをぜひチェックしてくださいね!スキレットはオーブンとの合わせ技でも力を発揮します。魚や野菜をスキレットにのせて丸ごとオーブンで焼き、仕上げにハーブソルトを振るだけでごちそうになります。また、石焼きビビンバや鉄鍋餃子などの焼きたてをいただくメニューにもスキレットが活躍します。スキレットに伝わる熱が素材のおいしさを存分に引き出し、うま味を逃しません。厚手の鉄素材という性質上、予熱はじっくりと行うのがコツです。材料を投入したあとは、スキレットにおまかせ!いつもとひと味違う出来栄えに、きっと感動ですよ。 2015/08/20 07:00 料理上手
-
簡単なのに見栄えする冷製パスタでおしゃれ女子会開いちゃおう! おもてなしする側として色々気遣いが必要な女子会。親しい仲であっても料理の手は抜けません。そんな時に便利なのが、手軽に作れてオシャレ、かつ夏に喜ばれる冷製パスタです。カラフルな色ぞろえが魅力のトマトやパプリカ、ズッキーニなどの夏野菜はもちろん、スモークサーモン、アボカドのコンビネーションは女性に大人気。冷製ポタージュとパスタのコンビは、野菜だけなので簡単かつヘルシーですし、夏バテさんにも喜ばれること請け合いの一品です。また、ジェノベーゼソースの緑に合わせて、イカやホタテの白を利かせたシーフードパスタなら、白ワインなどのドリンクも進みそうです。レモンやゆずなどの酸味と香りを活かした爽やか醤油風味のパスタも食欲をそそります。野菜や具材の量を増やせば、ボリューム満点のパスタサラダにもなりますし、クリーム系とさっぱり系など、風味が異なる2種類を供して食べ比べるのも楽しそうです。サングリア、スパークリングワインにも合う冷製パスタ、女子会の主役にいかがしょう? 2015/08/19 18:00 季節・話題
アクセスランキング
-
切り干し大根の栄養は生の大根の倍以上?切り干し大根のおいしい食べ方・レシピ 大根をせん切りにして天日干しにした「切り干し大根」は、甘みと独特な食感を楽しめる食材です。実は、切り干し大根は生の大根よりも栄養価が高く、サラダや和え物、煮物など、さまざまな料理に活用できます。常温でも保存でき、水で戻してそのまま食べることができるため、常備食材や非常時の食材としてストックしておくのもおすすめです。今回の記事では、切り干し大根に含まれる栄養素とその働きや、切り干し大根を使ったおすすめレシピをご紹介。普段切り干し大根をあまり使わない方も手に取りたくなるような、切り干し大根の魅力をたっぷりお伝えします。【初回登録は1 か月無料!】「今日の夕飯 何にしよう…」から解放されよう!管理栄養士が「時短」「節約」などのテーマで、あなたのために献立を提案します!>>楽天レシピプレミアムサービス(iOS・Android アプリ)の詳細をチェック 2024/11/12 09:00 応援!おうちごはん
-
【無料公開】管理栄養士が考案!すきやきのたれで味が決まる♪20分以内で作れる献立 「今日の夕飯、何作ろう…」「新しいメニューに挑戦したいけどレシピを探すのが面倒だし、いつもワンパターンになっちゃう」「食材を使いまわしたいけど、まとめて献立を考えるのが面倒…」こんな風に、毎日の献立づくりに悩んでいませんか?楽天レシピでは、仕事や家事、子育てなどで毎日忙しい方へ、「献立決め」や「買い物」にかかる日々の手間を少しでも解消してほしいという願いを込め、管理栄養士が考案した様々なテーマの献立を閲覧や、買い物リストの自動生成ができる「楽天レシピ プレミアムサービス」の提供を開始しました!楽天レシピ プレミアムサービスは、月額198円(アプリ内課金は月額200円)で「献立機能」「カレンダー機能」「お買い物リスト機能」の3つの機能の利用が可能!【初回登録は1か月無料!】「今日の夕飯 何にしよう…」から解放されよう!管理栄養士が「時短」「節約」「ダイエット」「生活習慣病対策」などのテーマで、あなたのために献立を提案します!>>楽天レシピ プレミアムサービス(iOS・Androidアプリ)の詳細をチェック 2024/11/01 09:00 応援!おうちごはん
-
あっさりした夕飯のメインメニュー8選!食欲がなくても手軽に食べやすいレシピを紹介 すっかり秋めいてきましたが、長くて厳しかった夏の暑さの疲れがまだ抜けていない、という方もいらっしゃるかもしれませんね。疲れていると何も食べたくないと感じてしまう方も多いかもしれませんが、疲れた日や食欲のない日こそ、食事は大切です。今回は食欲のない日でもさっぱり食べられる、ごはんメニューと主菜レシピを紹介します。楽天レシピに掲載されているレシピの中から、ささっと食べられる1人分のレシピやしっかりボリュームはありつつもさっぱりと食べられる主菜レシピなど、8品ピックアップしました。どのレシピも簡単なので、ぜひ、ご家庭での食事の参考にしてみてくださいね。【初回登録は1 か月無料!】「今日の夕飯 何にしよう…」から解放されよう!管理栄養士が「時短」「節約」などのテーマで、あなたのために献立を提案します!>>楽天レシピプレミアムサービス(iOS・Android アプリ)の詳細をチェック 2024/10/29 09:00 応援!おうちごはん
-
【無料公開】管理栄養士が考案!カット野菜で包丁いらず!15分で作れる簡単献立 「今日の夕飯、何作ろう…」「新しいメニューに挑戦したいけどレシピを探すのが面倒だし、いつもワンパターンになっちゃう」「食材を使いまわしたいけど、まとめて献立を考えるのが面倒…」こんな風に、毎日の献立づくりに悩んでいませんか?楽天レシピでは、仕事や家事、子育てなどで毎日忙しい方へ、「献立決め」や「買い物」にかかる日々の手間を少しでも解消してほしいという願いを込め、管理栄養士が考案した様々なテーマの献立を閲覧や、買い物リストの自動生成ができる「楽天レシピ プレミアムサービス」の提供を開始しました!楽天レシピ プレミアムサービスは、月額198円(アプリ内課金は月額200円)で「献立機能」「カレンダー機能」「お買い物リスト機能」の3つの機能の利用が可能!【初回登録は1か月無料!】「今日の夕飯 何にしよう…」から解放されよう!管理栄養士が「時短」「節約」「ダイエット」「生活習慣病対策」などのテーマで、あなたのために献立を提案します!>>楽天レシピ プレミアムサービス(iOS・Androidアプリ)の詳細をチェック 2024/10/25 09:00 応援!おうちごはん
-
【無料公開】管理栄養士が考案!豚こま肉でおいしく節約!子どもが喜ぶ献立 「今日の夕飯、何作ろう…」「新しいメニューに挑戦したいけどレシピを探すのが面倒だし、いつもワンパターンになっちゃう」「食材を使いまわしたいけど、まとめて献立を考えるのが面倒…」こんな風に、毎日の献立づくりに悩んでいませんか?楽天レシピでは、仕事や家事、子育てなどで毎日忙しい方へ、「献立決め」や「買い物」にかかる日々の手間を少しでも解消してほしいという願いを込め、管理栄養士が考案した様々なテーマの献立を閲覧や、買い物リストの自動生成ができる「楽天レシピ プレミアムサービス」の提供を開始しました!楽天レシピ プレミアムサービスは、月額198円(アプリ内課金は月額200円)で「献立機能」「カレンダー機能」「お買い物リスト機能」の3つの機能の利用が可能!【初回登録は1か月無料!】「今日の夕飯 何にしよう…」から解放されよう!管理栄養士が「時短」「節約」「ダイエット」「生活習慣病対策」などのテーマで、あなたのために献立を提案します!>>楽天レシピ プレミアムサービス(iOS・Androidアプリ)の詳細をチェック 2024/11/08 09:00 応援!おうちごはん