白菜たっぷり☆ゆず香る湯豆腐 レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
昆布を水に30分つけておく
-
2
白菜を食べやすい大きさに切り、豆腐は5cm角に切る。
ゆずは輪切りにする -
3
豆腐は水にさらし、30分ほど置き、かるく水抜きする
(ほんの少し水切りをしておいた方が、煮た時に味がしみやすく、同時に壊れにくくなるそう) -
4
鍋を中火にかけ、煮立つまで待つ
-
5
煮立ったら、白菜、しいたけを加え、ふたをして煮る
-
6
白菜が煮えたら、豆腐、ゆずを加えて、クツクツと煮てきたら完成☆
- 7 昆布だしとゆずでおいしいだしがでてるので、塩やしょうゆをまわしかける程度でおいしい。
きっかけ
あまりお腹が空いてない夕飯に、湯豆腐に決定♪ 豆腐だけじゃものたりないので、白菜を入れて、だしがでるしいたけを追加。 夫がゆずをいれるとおいしいというので入れました。
おいしくなるコツ
昆布はだしがでるように水からじっくり火にかけて煮出しましょう。 昆布はいっぱい入れるのが、だしがでておいしかったです。 豆腐はグツグツと沸騰させたり、火を入れすぎないようにしましょう。
- レシピID:1900014106
- 公開日:2016/11/19
関連情報
- カテゴリ
- 湯豆腐その他のヘルシー食材ゆず白菜
- 料理名
- 湯豆腐

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
LINママ2018/01/11 22:25ゆずの香りがいいですね。おいしかったです
ゆずと昆布がいい味だしてます(^^)