青梗菜の麻婆春雨〜楽々手づくり〜 レシピ・作り方
材料(2人分)
作り方
- 1 春雨を水でふやかしている間に、しょうが、にんにくをみじん切り、ピーナッツを粗みじん切りにします。
- 2 長ネギの半量を5cmほどの短冊切り、残りの半量をみじん切りにします。チンゲンサイは4cm幅ほどのざく切りに。
- 3 水300mlを50℃ぐらいまで温めてボウル等に入れ、鶏ガラスープの素、XO醤、しょうゆ、片栗粉、ゴマ油をすべて加え、均一になるまで混ぜておきます。
- 4 フライパンに油をしいて、短冊切りにした長ネギを中火で1分ほど炒めたら、小皿に取り出しておきます。
- 5 同じフライパンにそのまま油を足し、弱火でしょうが、にんにく、輪切り唐辛子を1分程炒めます。
-
6
にんにくの香りが立ってきたら、ひき肉を入れ、パラパラになり、香ばしくなるまで3分ほど中火で炒めます。
その後、チンゲンサイとみじん切りにした長ネギを入れ、更に1分ほど炒めます。 -
7
⑥に③で作っておいたスープをよくかき混ぜてから入れます。
かき混ぜながら沸騰させ、とろみをつけます。
※片栗粉が固まらないように、スープを入れる前に必ずかき混ぜます。 -
8
とろみがついてから1分ほど煮込んだら、春雨を入れ、絡め合わせます。
器に盛り、炒めていた長ネギとピーナッツを散らしたら完成! -
9
【その他アレンジ】
チンゲンサイの他に。にんじん、たけのこ、きのこ等の野菜を加えても美味しいです。
きっかけ
麻婆豆腐と麻婆茄子のアレンジで作ってみました。
おいしくなるコツ
・鶏ガラスープの素は銘柄によって、加える量は若干異なるので、調味料を混ぜ合わせた後に味見をして下さい。上記レシピでは「味王(ウェイユー)」を使っています。 ・ピーナッツは食感にアクセントをつける為なので、無くても大きな問題にはなりません。
- レシピID:1760012639
- 公開日:2013/02/17
関連情報
- カテゴリ
- その他の中華料理
- 料理名
- 麻婆春雨
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
味付けの調味料を予め混ぜ合わせておくので、炒める時も慌てずに作れます。