シイタケとふんわり玉子の中華炒め レシピ・作り方
材料(2〜3人分)
作り方
-
1
長ネギは斜めに千切り。
シイタケは5mmぐらいにスライスします。※石づきも薄く切ります。 -
2
サラダ油大さじ1をフライパンにしき、溶いた玉子を中火で炒めます。
あまり炒めすぎると食感が良くないので、「やや半熟」ぐらいで火を止めます。 - 3 玉子を皿に移し、シイタケを中火で炒めます。(フライパンは洗わなくてOK)
-
4
3分程炒めたら、中華の素を入れ、さらに1分程炒めます。
※商品によりますが、中華の素がうまく溶けなかったら、水を少し加えながら炒めると良いです。 - 5 火を止めて、玉子をフライパンに戻します。さっくりと混ぜ合わせたら、再び皿に移します。
-
6
フライパンにゴマ油をしき、長ネギを中火で30秒程炒めます。(フライパンは洗わなくてOK)
シイタケと玉子の上にネギを盛ったら完成!
きっかけ
中華料理店で食べた「キクラゲと玉子の炒め物」が美味しかったので、シイタケで代用しました。
おいしくなるコツ
玉子を炒める時は油を多めにしき、全体を菜箸で大きくかき混ぜながら炒めるのがポイント。(炒り玉子のようにあまり細かく炒めない) そうすると、ふんわりした食感になります。
- レシピID:1760011124
- 公開日:2012/10/21
関連情報
- カテゴリ
- しいたけ
- 料理名
- 椎茸と玉子の炒め物
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません