炊飯器De〜ごぼうと豚ひき肉の炊き込みご飯 レシピ・作り方

材料(米1合人分)
作り方
-
1
✱豚ひき肉→
□の調味料を加えて揉み合わせておく
↓
➤この下処理で仕上がりが
全然違うので
面倒だけど頑張ってね♪
●その間に〜
↓ -
2
✱ごぼう→包丁の背で皮を削いで
細千切りにして
(スライサー使用してます)
水 (分量外) に
5分程浸けてアク抜きをする
その後〜すすいで
しっかりと水切りをする -
3
●ごぼうのアク抜きをしてる間に〜
↓↓
✱人参→
ごぼうと同じくらいの
太さに千切りにする
(ごぼうと同じスライサー使用してます) -
4
✱米→
具材の準備ができたら〜
米を研いで(洗って)
ザルに入れて
水を切って
炊飯器の内釜に入れる
✱麺つゆ 大1と大1半分
入れたら〜
✱水 を1合メモリまで入れる -
5
✱①の豚ひき肉
を、 広げて置く -
6
✱ごぼう
✱人参
✱えのき→入れる間際に
5等分程にカットして
加える
✱ごま油 を香り付け程度に加えたら〜
炊飯器に内釜をセットして
蓋をして
普通炊飯〜スイッチON❢ -
7
ハィ❢
炊きあがりました♪ -
8
上下返す様に〜
底を持ち上げると…
オコゲ が できてました♪
➤お好きな方は、
オコゲを 先に取っておいてもイイですね♪
全体をざっくりと合わせて〜
↓ -
9
お茶碗によそり…
頂きましょう♪
お好みで〜
白ごま
焼き海苔
等をトッピングしても
美味しいですよ♪
(各分量外) -
10
【余談:分量外】
2合炊きの場合の
水分量はほぼ2倍でOK〜
具材はⅠ.5倍程でOKです
ごぼう〜
食物繊維たっぷりで
香りもよいのでね
沢山食べましょ♪
きっかけ
お米1合分でも〜炊き込みご飯できるのでね どなたかの参考になれれば…と。
おいしくなるコツ
■肉の下味は必須です♪ ドリップ(肉汁)が赤く出てる時はペーパーで 拭ってね ■お使いの麺つゆで調整して下さいね ■麺つゆのボトルの商品案内に 煮物等の配合が記されてる物もあるのでそちらを参考にしても良いですよ♪
- レシピID:1390056810
- 公開日:2023/11/22
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
Guuママ2025/03/03 19:08お疲れさま♪寒かったねー昼間は雪がチラッと降ったよー
今日はこちら!ごぼうの香りがたまらない炊き込みご飯♡ひき肉の旨みもあってめっちゃ美味でした(๑´ڡ`๑)♡
1合分の炊き込みご飯です♪
ごぼうとごま油の香りが食欲そそります〜