鶏ひき肉と大葉のれんこんはさみ焼き レシピ・作り方

材料(4~人分)
- 鶏ひき肉 約300g
- れんこん 2節~
- 大葉 10枚
- 片栗粉 大さじ2
- しょうが(チューブタイプ) 5cm
- ごま油 大さじ4~5
- ★酒 大さじ2
- ★しょうゆ 大さじ3
- ★砂糖 大さじ3
- ★みりん 大さじ2
- 片栗粉(れんこんに付ける分) 適量
作り方
-
1
れんこんは、厚さ5㎜ぐらいで、12~14枚の輪切りにします。水でさらしておきます。
-
2
大葉は縦半分に切ってから、細切りにしておきます。
-
3
★印の材料を混ぜ合わせてタレを作っておきます。
-
4
ボールに鶏ひき肉、しょうが、片栗粉を入れてよくこねます。
-
5
手順4に手順2の大葉を加えてこねます。
-
6
手順1のれんこんの水気をとって、片栗粉を全体につけます。
-
7
手順6に手順5を挟みます。
-
8
フライパンを熱して、ごま油を引き手順7を焼きます。
-
9
手順8に焼き目が付いたらひっくり返してふたをして弱火~中火で7分程蒸し焼きにします。
-
10
両面焼き目がついて中まで火が通ったら、手順3のタレを加えてひと煮立ちさせながらからめます。器に盛り付けて完成です。
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません