揚げとじゃがいもの具沢山アサリ味噌汁 レシピ・作り方
材料(3〜4人分)
- 水 650〜700ml
- ミックス味噌(マルサン) 大さじ2
- 冷凍あさり 7〜8個
- 刻みネギ 一食につきひとつまみ
- じゃがいも(新じゃが) 1個
- エノキ ひとつかみ
- キャベツ 2つかみ
- 木綿豆腐 1/3丁
- めんつゆ(なくてもOK) 大さじ1
- 刻み揚げ ふたつまみ
作り方
-
1
鍋に水と冷凍アサリとめんつゆをいれ火にかける。
沸騰したら下の部分をとり三等分に切ったエノキをほぐしいれる。
ふつふつしてきたら一口大に切ったキャベツを入れる。鍋に蓋をし煮る。 -
2
手順1を煮ている間に木綿豆腐の水を切り賽の目切りにする。
じゃがいもは洗い芽をとり適当に皮をむき食べやすいサイズに切る。 -
3
手順1に手順2と刻み揚げをいれ煮る。
沸騰したら中火〜弱火にし鍋に蓋をして3〜5分煮る。
アクが出たらすくいとる。
一旦火をとめる。 -
4
粗熱がとれたらオタマにミックス味噌をいれ鍋に溶かしいれる。
再度火にかけ一煮立ちしたら火をとめる。
器にもり刻みネギをのせ完成!
きっかけ
じゃがいもをおいしくいただけるようなじゃがいもを活かすような一品でいろんな栄養がとれるような味噌汁をつくりたくて。
おいしくなるコツ
味噌はダマがなくなるまでしっかり溶かしていれる。
- レシピID:1960013473
- 公開日:2021/04/10
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
じゃがいもがほっくり⭐︎あさりの出汁がおいしい甘めで癒される味噌汁です。
最近、じゃがいも高いから安い食材を組みあわせてつくりました。