アイラップ使用!電子レンジでマグロのあら煮 レシピ・作り方

材料(4人分)
- マグロのあら 1パック
- ★醤油麹 大さじ2〜3
- ★生姜チューブ 5cmくらい
- ★酒とみりん 各大さじ2
作り方
-
1
耐熱可能なポリ袋、アイラップを使用します。
-
2
マグロのあらです。
-
3
マグロのアラをキッチンバサミを使い、5cm角程度の大きさに切ります(勿論、包丁を使ってもいいです)。
-
4
3に熱湯(分量外)を全体にかけ、臭みを抜きます。
-
5
4と★をアイラップの中に入れ、袋の外から揉み込むなどをして、全体に馴染ませます。
-
6
袋の入り口をクルクルと折りたたみ、600Wの電子レンジで3分加熱します。
-
7
ひっくり返して、600Wの電子レンジで1分加熱します。
-
8
器に盛り付け、完成です!
冷蔵庫で冷やすとプルプルの煮こごりができますよ♪ -
9
冷蔵保存3日程度可能なので、保存する場合は、琺瑯やタッパーなどの保存容器に入れてください。
-
10
※アレンジ※
片栗粉をつけ、揚げ焼きすると、竜田揚げになります。 -
11
※アレンジ2※
残った煮汁(煮こごり)は卵焼きに入れると、フワフワになります。
あなたにイチオシの商品
関連情報

つちだあお
『海の近くでカフェとスポーツバーを経営したい』
そんな夢がある30代女子。
ブログ(http://miiiso.com)でおうちCAFEとおうち居酒屋をやってます。
得意レシピは、『アイラップ』というポリ袋を使ったレシピです。
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)
煮汁まで応用できます!