めんつゆとカレー粉で★お蕎麦屋さんのカレーうどん レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
ショウガは千切り、ネギは斜め切り、チンゲン菜はざく切りにし、まいたけは食べやすい大きさに裂きます。
油揚げは細切りに、肉は一口大に切ります(今回はウィンナー使用(*^_^*)。 -
2
フライパンにごま油を温め、ショウガとネギを炒めます。
-
3
香りがたってきたら、肉(今回はウィンナー)、まいたけ、油揚げを加えて炒め合わせます。
-
4
油が回ったら弱火にしてカレー粉を加え、粉っぽさがなくなって、スパイシーな香りがしてくるまで炒めます。
-
5
めんつゆとぬるま湯を加えます。
煮立ったら火を弱め、水溶き片栗粉を流し入れて、とろみをつけます。 -
6
うどんと、チンゲン菜を加えて、全体が温まったら、できあがり。
*冷凍うどんならそのまま加え、乾麺の場合は別の鍋で茹でて水でしめてから加えます。 -
7
カレーが麺によくからみ、気づいたら丼は空っぽになっています♪
きっかけ
お腹がすきすぎて、ササッとボリュームある休日のお昼を作りました。冷蔵庫にあったお肉がウィンナーだけだったので、ジャンクな感じになりましたが、本当は豚バラの方が・・・
おいしくなるコツ
カレー粉を加えたら弱火でしっかり炒めることで、香りよくスパイシーで、粉っぽくない仕上がりになります。
- レシピID:1830004213
- 公開日:2013/04/06
関連情報

レポートを送る
29 件
つくったよレポート(29件)
-
おにぎり太郎2025/02/09 14:45美味しく頂きました^ ^
-
cillax2024/06/16 12:28消費期限が迫ってたウィンナーと舞茸を使いたくてこちらのレシピを参考にさせていただきました。
フライパン1つで完結できるし良かったです!ありがとうございました。 -
uzuranotamago2023/11/23 08:34カレー粉を使って作るのは初めてでしたが、美味しく作れました。我が家では定番の生卵乗にして美味しく頂きました。
-
⭐️ピカリ⭐️2022/02/11 22:39家にあるもので作れました(^-^)
レシピありがとうございます!