子どももよく食べる♡レンコンのきんぴら レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
レンコンはピーラーや包丁で皮を剥く。
-
2
5ミリ程の厚さに銀杏切りする、
-
3
ボウルに2を入れ、浸かるくらいの水(材料外)と酢を入れ、かき混ぜて、5分程あく抜きをする。
-
4
ザルに揚げ、さっと流水をかけ、水気を切る。
-
5
フライパンにごま油を加え、中火で加熱する。
-
6
4を加え、ごま油が全体に馴染むように炒める。
-
7
※印の調味料を加え、しんなりするまで炒める。
-
8
器に盛り、白炒りごまを振りかけ、出来上がり。
きっかけ
子どもに根菜類を食べてもらいたくて、食べやすい味付けを考えました。
おいしくなるコツ
味に遜色はないですが、あく抜きはしっかりしないと、黒っぽく仕上がってしまうのでご注意ください。
- レシピID:1570029039
- 公開日:2023/05/26
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません