ストウブDe〜鶏肩小肉とかぼちゃの甘辛煮 レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
←これ、
鶏肩小肉。
胸より柔らか
モモよりさっぱり〜
柔らかな食感です
一口大にカットしてあるのか?元々このサイズか?使いやすいです。
100g 78円(税抜)でした -
2
ビニール袋に
鶏肩小肉を入れて
□を加えて
軽く揉み込み置く -
3
●その間に〜
・かぼちゃ→スプーンで種(ワタ)を取る -
4
色んな切り方があると思いますが…
私は
側面の皮から切り込みを入れてカットします。
そうすると
割と切りやすいです。 -
5
一口大にカットしたら〜
皮を下にして置き
四角の角を斜めに
チョンと切り落とします
簡単な面取り〜て、感じです。 -
6
次、
皮を横に向けて
表面を少し
削ぎ落とします。
面倒な時はやらなくても可
●かぼちゃの処理が終えたら〜
鍋の温め開始〜 -
7
肉のビニール袋に片栗粉を入れてまぶす
-
8
中火弱で熱した鍋にサラダ油を加え伸ばし薄っすらと煙が上がるまでプレヒートさせてから
鶏肉の皮目を下に入れる -
9
触らずに2分半程焼き〜
肉がスルッと動き
焼色が付いたら
上下返す -
10
脂が湧いてくるので
キッチンペーパーで
拭い取り
2分程焼く -
11
かぼちゃと◇を加え〜
-
12
蓋をして中火弱で加熱する
-
13
3〜4分すると
蓋から蒸気が沸いてくるので
火を弱めて〜
蓋を取り
(蓋裏に水分が沢山付いてるので鍋に入れてね)
上下返す様に混ぜる -
14
・しめじ→ほぐして加える〜
更に蓋をして
2〜3分加熱する
蓋を取り軽く混ぜ
味の調整をする
片栗粉を使ってるので
ボテッとした感じに
仕上がります。 -
15
器に盛って頂きましょう♪
あれば小ネギを散らすと
より美味しそうに見えますね(分量外) -
16
←コチラは
ベビーウォックに盛りつけて
加熱して熱々を食べました♪
きっかけ
ストウブ22De〜料理のアレンジ
おいしくなるコツ
■中火弱で加熱してからは弱火にするとかぼちゃの煮くずれが防げます ■しめじの後入れで食感、香りが残ります
- レシピID:1390053744
- 公開日:2022/02/01
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません