しょうがであったか♪白菜と水菜のおろし煮 レシピ・作り方

しょうがであったか♪白菜と水菜のおろし煮
  • 約15分
  • 300円前後
なおのり♪
なおのり♪
冬にぴったりの体が温まる煮物です。野菜がたっぷりとれて低カロリーです。
ごはんを入れて雑炊風にしても美味しいです。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 白菜は2cm幅のざく切りに、舞茸はほぐし、水菜は5cmの長さに切り、豆腐は8等分くらいに、しょうがは千切りにする。大根はすりおろしておく。
  2. 2 鍋に☆を入れて火にかけ、煮立ったら白菜の芯の部分,舞茸,豆腐,しょうがを入れて、蓋をして煮る。白菜の芯に火が通ってきたら、白菜の葉の部分と大根おろしを加えてしんなりするまで煮る。
  3. 3 水菜を加えてサッと煮たら完成!

きっかけ

寒かったので温かいものが食べたくて♪

おいしくなるコツ

素材の食感を活かすために時間差で煮ていきます♪ ですが、面倒な時は一気に加えてしまっても作れます♪

  • レシピID:1350020443
  • 公開日:2020/10/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白菜食物繊維の多い食品の料理低カロリーおかずまいたけ生姜(新生姜)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る