色が薄くてもお味しみしみ*煮しめ レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
人参は皮をむいて型抜きしてねじり梅にします。
-
2
水につけておきます。
-
3
椎茸は洗わずに汚れをはらいます。
石づきを切って飾り切りをします。 -
4
きぬさやはじくの方を折ってすじをとります。
食感が残るように茹でておきます。 -
5
こんにゃくは5mm幅に切って真ん中に包丁で切り目を入れます。
-
6
切り目にはじっこを通してねじりこんにゃくを作ります。
-
7
ごぼうは皮をむいてななめに切って水につけておきます。
里芋は皮をむいて水につけておきます。
れんこんは皮をむいて酢水につけておきます。
飾り切りするとかわいいです。 - 8 たけのこは洗って縦に8等分にします。
- 9 ごぼう・里芋・れんこん・こんにゃくはそれぞれ別のお鍋にかぶるくらいの水と一緒に入れて10分ほど下茹でします。
-
10
お鍋にだし汁と★印の調味料をと下茹でしたごぼう・里芋・れんこん・こんにゃく・たけのこを入れて落としぶたをして弱火で30分ゆっくり煮ます。
-
11
椎茸と人参を入れて弱火で10分煮ます。
冷めると味が中までしみておいしいです。 -
12
生麩を入れ忘れました!
本当は椎茸と人参を入れたときに一緒に入れます。
今回は同じ味つけで別に煮ました。
色がきれいに仕上がりました。結果オーライ♪ -
13
派手さはないですがなんだかんだいいなからも、お箸がすすむ人気者です。
きっかけ
お正月の定番です。 野菜を飾り切りするだけでおいしそうに見えるそうです。
おいしくなるコツ
いつもは下茹でもせずことこと煮るだけですが、お正月だけはあくの強いものは下茹でしてます。
- レシピID:1270022190
- 公開日:2021/01/02
関連情報

レポートを送る
2 件
つくったよレポート(2件)
-
*milk mama*2022/01/28 10:39タケノコなかったけど、早速作ってみました(о´∀`о)ありがとうございます。
-
かえるかえる382021/01/05 09:28美味しくいただきました♡