【基本】おばあちゃんの☆炊き込みご飯 レシピ・作り方
材料(約6人分)
作り方
-
1
【干し椎茸をもどす】
干し椎茸がひたひたになるように、水を入れて、冷蔵庫で半日~一晩つけておきましょう。 -
2
鶏肉は1cm角に切ります。
ボウルに鶏肉と☆を入れて、軽く合わせます。
冷蔵庫で30分馴染ませます。 -
3
お米を洗って水につけておきます。
-
4
容器に▲を入れて、混ぜておきます。
-
5
【油揚げの油抜き】
沸騰した鍋に1~2分入れると膨らみます。
すぐにザルに上げて、熱いうちにフライ返しで押しながら、油を抜きます。 -
6
油揚げを縦半分に切って、千切りにします。
-
7
干し椎茸のもどし汁は後で使うので、キッチンペーパーでこしておきましょう。
-
8
干し椎茸の汚れを取って、石づきを切り落とします。
それぞれ半分に切り、スライスします。 -
9
人参は、3cmほどの千切りにします。
-
10
ごぼうは、タワシで洗います。
斜めにスライスして千切りしたごぼうを、水を入れたボウルに入れて、5分ほどアク抜きします。 -
11
③の米をザルに上げます。
-
12
内釜の中に、⑪のお米と⑦のもどし汁と④を入れて水位目盛「3」まで、水を加えます。
-
13
⑫の上に、②の鶏肉、⑥の油揚げ、⑧の椎茸、⑨の人参、⑩のごぼうを加えます。
-
14
炊飯器に入れ、「炊込」で炊き上げます。
炊き上がったら、ほぐして器に盛り付けて出来上がりです。
きっかけ
私が大好きで、おばあちゃんがよく作ってくれた炊き込みご飯です。
おいしくなるコツ
※①の干し椎茸は、時間をかけて戻した方が、香り・味・食感がよくなります。 ※⑩のごぼうは、水にさらすと栄養分のポリフェノールが抜けるので、5分程度にしておきましょう。
- レシピID:1210004928
- 公開日:2013/02/28
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- その他の炊き込みご飯かやくご飯ごぼう
- 料理名
- 炊き込みご飯
レポートを送る
36 件
やさしい味なので、何回でもお代わりしたくなる炊き込みご飯です。