見ても~味わっても優しい!じゅんさいのお吸い物 レシピ・作り方

材料(3人分)
- じゅんさい(水煮) 80g
- 三つ葉 3本
- ★水 600ml
- ★白だし 大さじ2
- ★みりん 小さじ1
- ★塩 ひとつまみ
- 手まり麩(焼き麩) 12個
作り方
-
1
食材です。
-
2
じゅんさいはサッと洗い~ザルに上げ水気を切り、三つ葉は3センチ幅に切る。
-
3
小鍋に★を入れ中火で熱し、ひと煮立ちさせ2)のじゅんさい・手まり麩を加え~再び沸騰したら火を止める。
-
4
最後に器に盛り、三つ葉をちらし完成。
きっかけ
お寿司の副菜として作りました。
おいしくなるコツ
白だしは10倍濃縮タイプを使用してが~お使いの白だし・お好みにより量を調整してください。
- レシピID:1030023640
- 公開日:2022/10/13
関連情報
- 料理名
- じゅんさいのお吸い物
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
けいちゃんワオ2022/10/18 19:24味付けを参考にさせて頂きました。優しいお味のお吸い物。とっても美味しく出来ました。