(122ページ目) 記事一覧
-
ほっこりと甘いかぼちゃを丸ごと使い尽くそう! かぼちゃはいつも皮や種を取り除き、オレンジ色の果肉だけを食べていませんか?実は皮や種も食べることができますよ!皮は炒め物にしたり、グラタンに入れたりすれば美味しくいただけます。種は干してからフライパンで軽く煎り、パンなどに入れると美味しいですよ。少し塩を振ってそのままでおつまみとしていただいてもOKです。また、かぼちゃには体を温める作用もあるので、冷え性の方にはうってつけの食材。温かいスープにして飲めば体が温まりますよ。皮や種それぞれの食感の違いも味わいながら、この秋はかぼちゃを丸ごと使い尽くしてみましょう! 2015/10/29 07:00 料理上手
-
デザートにも主食系にもアレンジ可能!オーブン無しでもできるお手軽パンプディング 食べきれずに少し固くなってしまったパンをおいしいデザートに変身させるパンプディング。余り物を上手に使い切る生活の知恵でもあります。型に詰めてオーブンで焼くので、フレンチトーストより手間がかからないのもメリットです。世界中で食べられていますが、国や地域によって使われている液体やスパイス、フルーツなどが異なり、バラエティーに富んでいます。食パン以外にバゲットやブリオッシュを使ったり、チョコやヌテラ、レーズンなどのドライフルーツを入れたり、ハチミツやメープルシロップ、シナモンやナツメグなどのスパイスを入れたりと、様々なアレンジが可能です。カスタードクリームやカラメルソース、アイスクリームを添えたりと、トッピングを変えて楽しむこともできます。卵液も卵に牛乳(またはクリーム)、砂糖などをミックスして作るのが一般的ですが、プエルトリコでは卵液にはココナツミルクを使い、いただく際にはグアバ&ラムソースをかけるなど、お国柄がうかがえる独特のレシピが存在しています。お食事系パンプディングも必見!様々なアレンジが可能なブレッドプディングは、季節感を演出するのも可能です。基本の卵液にかぼちゃのピュレーを入れれば、秋らしさを感じさせますし、栄養的にも◎。最近では、お食事系として、ピザ風、キッシュ風などもブランチの人気メニューになっています。いずれもキッシュなどに使う卵液レシピを使い、あらかじめソテーしておいた彩り野菜をたっぷりパンにトッピングして焼き上げます。ピザ風にするには、最後にたっぷりのチーズをのせて焼くだけ。今回紹介するレシピは、ラムをきかせた基本的レシピに加え、週末のブランチにピッタリの甘くないキッシュ風や、レンジやトースターで手軽に作れるパンプディングを集めました。バナナ、りんご、チョコにレーズンなど、お好みのトッピングやフレーバーでアレンジを楽しんでくださいね。 2015/10/28 17:00 おもしろ
-
吉野家の牛丼の味って一度はチャレンジしたいと思いませんか? 牛丼といえば『吉野家』と思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。そして、なぜだか一度はおうちで作ってみたくなり、食べた記憶をもとに作ってみた人もいるのではないでしょうか。そこで、吉野家の牛丼の味を再現してみることにチャレンジしてみました。吉野家の牛丼の特徴は、甘みが強く濃いめの味、だから「つゆだく」と注文するお客様もいるほど、ごはんとの相性もピッタリです。吉野家の牛丼の甘みは調味料からだけではなく牛肉や玉ねぎからでる自然の甘みや旨味もプラスαされているのではないでしょうか。吉野家の牛丼の具材は、主役の牛肉と脇役の玉ねぎです。牛肉は赤身と脂身のバランスがよいせいかジューシーで柔らかさを感じ、玉ねぎは大きめにザク切りにされ、食べてみるとつゆの味が中までしみ込んでいます。大きめに切られているため、煮込んでもだらだらにならずに脇役としての存在感をはなっています。吉野家で牛丼を頼んで玉ねぎが多く入っているとラッキーと思ってしまいます。『あの味』をおうちで再現できたらなんだかうれしいです。 2015/10/28 07:00 おもしろ
-
意外と簡単!具材色々の熱々アヒージョはおつまみにもおもてなしにもぴったり スペインのタパス(小皿料理)の代表メニュー「アヒージョ」。食材のうまみがガーリック風味のオイルに溶け込んでおいしい!と人気急上昇のメニューです。エビ・タコなどの海鮮やきのこ類は、とくにお酒がすすみますよ!おいしいアヒージョを作るコツは、ニンニクを弱火でじっくり炒めること。オリーブオイルはたっぷりと使いましょう!具材は多種多様に楽しめます。エビ・タコ・イカなどの海鮮のほか、チキンや砂肝も。プチトマトやブロッコリーなどのお野菜、きのこ類はマッシュルーム・しめじ・まいたけ・エリンギ・・・お好みの食材でOKです。小さいサイズのフライパンやスキレットで作れば、そのまま食卓へサーブできておしゃれですね。なんと「たこやき器」を使って、ホームパーティーでみんなでたのしむという裏ワザも登場!おいしいおつまみで、わいわい盛りあがりそうですね。今週末のハロウィンパーティーにもいかがですか?残ったオイルは、チーズをのせて焼いたバゲットをつけて食べても美味しいです。コンソメを加え、ゆでたパスタにからめていためると、絶品ペペロンチーノ風パスタに!いろんな食材&アレンジをためして、あなたオリジナルのアヒージョを見つけてくださいね! 2015/10/27 17:00 季節・話題
-
[アンバサダー考案]子どもと楽しいハロウィン!簡単レシピ特集 「今年は子どもと一緒に、思い出いっぱいのハロウィーンにしたい!」はりきるママの思いに応えて、レシピの達人・楽天レシピ公式アンバサダーがプロデュース!子どもが喜ぶ、簡単ハロウィンパーティー料理をご紹介します。かぼちゃやじゃがいもなどの身近な材料でお化けやジャック・オー・ランタンご飯を作れば、普段のカレーがハロウィンカレーに大変身!きっと子どももいつもよりたくさん食べてくれます。ほんの一工夫でいつものパプリカの肉詰めも、ジャック・オー・ランタンに。インパクトがあるおかずで食卓も一気にハロウィンっぽくなります。グロカワイイソーセー人ミイラもおすすめです!子どもにも食べやすく、お弁当にもピッタリな一品ですよ!簡単お菓子にも挑戦!デザートやおやつには、かぼちゃそっくりの蒸しパン、そしてキュートなゴーストのプリン、ハロウィン仕様のスイーツだって驚くほど簡単にできちゃいます!メインのごちそうからデザートまで、とっておきのレシピがそろっています。見た目も味も楽しい、ハッピーなお料理でキッズとパパのハートをがっちりつかみ、ファミリーで過ごすおうちハロウィンだって大成功!お菓子をかわいくおねだりする仮装した子どもと、とっておきのお料理でハロウィンを盛り上げましょう。今年もとびきりHappyなHalloweenを!楽天レシピ公式アンバサダーって?楽天レシピで活躍する、人気のレシピ投稿者です。楽天レシピのPR大使として、トレンドレシピの考案やSNSでの情報発信をしています。離乳食・育児食が得意なママや時短アイディア豊富な働く主婦、ボリュームごはんならおまかせの料理男子などなど、多種多様な53名のメンバーがアンバサダーとして活動中。楽天レシピ公式アンバサダー紹介ページはこちらその他のハロウィンパーティーにピッタリなレシピがいっぱい!楽天レシピハロウィン特集2015はこちら 2015/10/27 07:00 季節・話題
-
ゆで卵をデコって作るアメリカおつまみの定番!デビルド・エッグ アメリカのおつまみの定番「デビルド・エッグ(deviled eggs)」。ゆで卵の卵黄の部分を取り除き、マヨネーズと具材をペーストにして白身の穴に詰めます。「deviled eggs(悪魔の卵)」という名前はフィリングに、辛いタバスコやカイエンペッパーを入れることに由来しています。シンプルな基本レシピの場合、最後に真っ赤なパプリカパウダーをふりかけますが、その見た目も「deviled」に通じるのでしょう。ハロウィンにもおすすめ!簡単に作れて、おもてなしのテーブルを華やかにしてくれるオードブルですから、ハロウィンなら海苔でジャック・オ・ランタンの顔を作ってのせるなど、季節やパーティーのテーマに合わせてデコレーションすれば、ゲストも大喜び。お子さんでも食べやすく、誕生会などにもピッタリです。なお、フィリングはスプーンで乗せてもいいのですが、絞り袋を使ったり、コーンでバラを作るとよりキュートになります。フィリングのバリエーションが無限大アメリカの定番はマスタード&マヨ風味のフィリングですが、最近ではおしゃれなバリエーションが生まれています。例えば、クリームチーズとスモークサーモン、ケイパーのみじん切りを加えたり、アボカドとベーコンでワカモーレ風にしたり、人参のすりおろしとカレー粉でスパイシーにしたりと、バリエーションも多様です。フィリングを2、3種作って盛り合わせると、味にも見た目にも変化が出て、より華やかムードになります。さらに、小ぶりのフルーツにクリームを盛り込んだ「デビルド・フルーツ」も流行中。洋梨やりんごなどを縦割りにして種の部分を丸くくりぬき、お好みのクリームを絞って仕上げます。いずれにしても、大人数や立食スタイルのパーティーにも対応でき、作り方も簡単なので覚えておくと重宝しますよ。 2015/10/26 17:00 おもしろ
-
ハロウィンにおすすめ♪チーズケーキ5選 ハロウィンといえばかぼちゃ。毎年腕によりをかけて、かぼちゃ料理を作っている方もいるでしょう。さて今年は何を作ろうか、迷っていらっしゃるならチーズケーキがおすすめです!チーズケーキはかぼちゃの裏ごしなどが面倒に思えますが、フードプロセッサーを使えばとっても簡単!ゆでたかぼちゃとクリームチーズを一緒にミキサーにかけるだけ。チーズケーキの台にはサクサクのタルト生地を使っても美味しいですよ♪もっと手軽にしたいなら、パンプキンのピューレ缶を使いましょう。これさえあれば、あとはクリームチーズやサワークリームとよく混ぜ合わせるだけでOK。ひと手間かけるなら、舌触りなめらかになるよう、型に流し入れる前に濾しましょう。ちょっぴり豪華な2つの食感のチーズケーキも♪しっとりしたチーズケーキもいいですが、ふわっと軽いスフレタイプもおすすめです。小さなお子さんでもこのチーズケーキならきっとたくさん食べられるはずです。チーズケーキが大好き!という方なら、ぜひダブルでいただきましょう。ベイクドチーズケーキの上に、さらにレアチーズケーキをのせるという豪華版。茶色と白の二層で見た目も美しい一品に集まった仲間も大喜びです。レアチーズケーキの方には水切りヨーグルトをたっぷり使ってくださいね。今年のハロウィンも美味しい笑顔でいっぱいになりますように! 2015/10/26 07:00 スイーツ部
-
子どもが喜ぶ!コツありホワイトソースで簡単ラザニアの出来上がり ラザニアっておいしいのに家庭料理として出番が少ないです。手間がかかるホワイトソース作りなどのため敬遠されがちですが、生クリームを代用したラザニアレシピにチャレンジしてみませんか?意外と手軽にできて、子供も大喜びのはずです。長方形の平らなパスタ、ミートソースにホワイトソースを交互に容器に入れて、たっぷりチーズをのせたラザニアは、ナポリ名物の人気イタリア料理です。ラザニアは子供たちが大好きな料理ですが、いろいろなシーンでも活躍できます。例えば、ラザニアはダイナミックで豪華な印象を与えるためテーブルが華やかになり、おもてなしやパーティなどのメニューにもピッタリです。また、味がしっかりしているため、ビールやワインなどのおしゃれなおつまみとしても喜ばれます。ラザニアをオーブンで焼いたあと、1人分ずつ分けて冷凍保存しておけば作りおきもできます。ラザニアを詰めてオーブンで焼いたあと冷凍保存しておけば作りおきもできます。食べる時は電子レンジで加熱するだけで食べられるため、手軽なランチにも便利です。 2015/10/25 18:00 料理上手
-
「世界パスタデー」あっという間に料理上手に!ソースはパスタの形に合わせましょう 10月25日は「世界パスタデー」なので、パスタの上手な使い方を学びませんか?パスタは、麺の太さや形によって、それぞれ名前がついています。実際には、数百種類のパスタが存在するのだとか。それぞれの形状によって、食感やソースとの絡み具合は異なります。そのため、パスタの形と、ソースとの相性を考えて作れば、パスタ料理も一気に本格的に仕上げることができますよ。日本のスーパーでも、売られている代表的なパスタと、相性のいいソースについてまとめてみました。■ロングパスタ・スパゲッティーニ太さが約1.7mm程度の麺。一般的にパスタというと、この太さのものを指します。濃厚系、あっさり系ソースとも合うので、使いやすいのが特徴。・カペリーニ1.0mmくらいの極細麺。英語では「Angel hair pasta」(天使の髪パスタ)と呼ばれるほど細い!魚介系のソースに合います。あっさりした冷製パスタとして使われることも。・フェットチーネきし麺のような平べったい麺。幅があるので、濃厚ソースとの相性抜群です。■ショートパスタ・ペンネ筒状で、端が斜めにカットされ、ペン先のような形をしたパスタ。表面の溝に濃厚ソースがよく絡みます。チーズ系などのこってりしたソースが合います。・ファルファッレ(ファルファーレ)リボンを結んだような形をしたパスタ。サラダに使われることもありますが、クリーム系ソースとの相性もばっちりです。・ルオーテ車輪型をしたパスタ。トマトやクリームのソースと相性が良く、スープの浮き実やオーブン料理としても使われます。・コンキリエ貝殻のような形状で、クリーム系のソースとよく絡みます。比較的に簡単に手に入るパスタを集めてみただけでも、これだけの種類があります。いろいろなパスタを使い分けることで、様々な食感やソースや具材との絡み方を楽しむことができますよ。今回は、ご紹介したパスタのレシピを集めてみました。それぞれのレシピを参考にして、パスタの使い分けを是非マスターしてくださいね! 2015/10/25 09:00 おもしろ
-
ダイエットは運動が関係なかった!?食べる「量」がキー ダイエットの基本はまず自分を「知る」ことダイエットをしよう!と決めたらすぐに行動に移したくなりますが、その前に一番大事なのが「現状把握」です。毎日どのようなタイムスケジュールで生活し、どんな食事をしてどのくらい体を動かしているのかを把握することで気を付ける点が明確になります。エネルギーの摂取と消費のバランスを整えようダイエットの理論はいたってシンプルで「摂取エネルギー<消費エネルギー」です。「摂取」は主に食生活に関連しています。食事の「量」と「質」を整えることが重要なポイントとなります。消費エネルギーは主に運動に関連しています。最近のアメリカの研究では運動をするよりも食生活を正すほうがダイエットには最適なのではないかという結果も報告されています。もちろん、運動をすることはエネルギー消費を促し、代謝の良い体作りに欠かせませんが、同時に食事にも気を遣うことでさらにダイエット効果が期待できます。少なすぎる食事はダイエット効果なし!?20代~40代の女性の推定エネルギー必要量はおよそ2000kcal*1。しかし、実際は1,700kcalに満たない量しか摂っていません。*2極端に少ない食事や○○しか食べないといった食事をすると、体は「栄養が足りていない!生命の危機だ!」と判断し、省エネモードになり、次に入ってきた食べ物を蓄えようとします。これがリバウンドや食事を減らしても痩せない理由です。さらに食べる量が少なくなると便の材料が不足するため、便秘の原因にもなります。しっかり食べて不要なものはきちんと排出できる体作りをしましょう。シンプルな食事がスマートな体をつくる1日に必要なエネルギー量を2,000kcalとすると、そのうち60%は炭水化物(糖質)から摂ることが推奨されており*1、重さに換算すると300gに相当します。ごはん1杯(150g)に含まれる炭水化物は約55gですので、1日3食ごはんをしっかり食べることはバランスの良い食事に近づく大事なポイントでもあります。さらに雑穀を混ぜたり旬の野菜をたっぷり使ったお味噌汁を添えると代謝に欠かせないビタミンやミネラルを摂ることが出来ます。ダイエット食と聞くと難しく考えてしまいがちですが、実はこうしたシンプルな食事が一番スマートな体作りへの近道だったのです。(テキスト:磯村 優貴恵)■参考文献*1:推定エネルギー必要量:日本人の食事摂取基準(2015年版)*2:エネルギー摂取量の現状:平成25年度の国民健康・栄養調査 2015/10/24 18:00 健康・ダイエット
-
お家で料亭風♪ はもでちょっぴり贅沢なディナー はも料理なんて料亭で食べるものと思っている方も多いと思います。確かに、はもを一から調理するのは至難の業。しかし最近では、旬の時期になると骨切りしてあるはもがスーパーでも手に入るようになりました。これを活用すれば自宅でも手軽にはも料理をいただくことができます。一番簡単なのは和え物や焼き物でしょうか。特に酸味のある素材との相性は抜群です。梅やレモンなどと合わせることで、はもの淡白さが生きるさっぱりした一品が出来上がります。合わせる素材に万願寺唐辛子などを加えると、それだけでもう立派な懐石風。でも作り方は、拍子抜けするほど簡単。一緒に焼いたり揚げたりしてから、だし醤油やめんつゆなどでお好みの味付けをするだけです。骨切りしたはもさえ手に入れば、本格派のお吸い物もササッとできてしまいます。フライパンでこんがり焼き色をつけてからアツアツご飯にごまと一緒に混ぜ合わせれば、あっという間においしいおにぎりの出来上がり。パリッとのりを巻いてオシャレなランチにいかがでしょう。思っているよりも使い勝手がいいはも。上手に使って家族がうなる一皿を作ってみてください。 2015/10/24 09:00 料理上手
-
香ばしくておいしい!ごまのスイーツ七変化 ごまには、白、黒、金などいろいろ種類があり、それぞれの色や風味、好みによって使い分けます。ごまを購入する際は、大きさがそろっていて、粒が固く、締まっているもの、粒自体が扁平でなく、しっかりとふくらみが盛り上がっているもの、人工的に着色や漂白されていないものを選びましょう。「すりごま」や「いりごま」など加工済みで便利で手軽なものも市販されていますが、使う直前に油気のないプライパンなどでいると、より香ばしい風味が楽しめます。ごまを炒る際は、フライパンを弱火で温め、粒が重ならないようにして、まんべんなく熱が行き渡るようにします。火は弱火から中火に保ち、フライパンを揺すりながら火に近づけたり離したりしながら炒り続け、パチパチと音を立ててはじき始めたら火を止めます。余熱で焦げ付かないように注意しましょう。小さいごまは噛まずにそのままに飲みこんでしまうことも多く、固い皮がついているので消化されないままになってしまい、もったいない!最大限にごまの栄養を吸収するためには、すりごまやペースト状にして食べるのがポイントです。また、粒のままより、すったごまのほうがが濃厚な旨味が味わえます。秋においしいさつま芋とごまのケーキ、白胡麻豆腐の濃厚でもっちり感を活かしたお手軽スイーツ、プロセッサーで混ぜるだけのごまと豆腐のムースや、バター不使用のごまチョコブラウニーなど、ごま独特な滋味を堪能しましょう! 2015/10/23 17:00 スイーツ部
-
「思う存分食べたい!」の願いを叶える手作りいくら漬け 市販のいくら醤油漬けは、たっぷり丼にのせてしていただくには、かなり高価。塩辛いものも多いので、いくら好きの人なら、生いくらが手に入る今、自分で漬けるのがオススメです。お子さんも大好きだったら、塩分控えめで作れば安心です。また、生いくらが入手できないなら、スジコ(筋子)を使って、なんちゃっていくらを作ってみて下さいね。いくらと筋子はどう違う?いくらと筋子の違いはご存知ですか?どちらも鮭(又はます)の卵ですが、筋子は卵をほぐさずに卵巣膜に入ったまま塩などで漬けたもの、いくらは卵をほぐした後で漬けたものです。また、筋子は、まさに卵が筋のようにつながっているためにそう呼ばれますが、いくらは「魚卵」のことを意味するロシア語から由来します。ロシアでは鮭やます以外の魚卵製品もikura(イクラ)と呼ばれています。マス子、チャム子、ベニ子・・・?また、お住まいの地方によっては、スーパーなどで「マス子」「チャム子」という名前で売られているいくらを目にしたことがあるかもしれません。かわいらしいこれらの名前は、親魚の種類を指しています。つまり、「マス子」は、カラフトマスの卵、「チャム子」は白鮭(チャム)の卵、紅鮭の卵は「ベニ子」と呼ばれるそうです。また、いくらとして売られていても、実は原材料名を見たら、「マス子」だったりすることもあります。価格にも反映されていますので、購入するときは確かめるようにしましょう。 2015/10/22 17:00 料理上手
-
砂糖の選び方はキレイの分かれ道! 砂糖の摂りすぎは美容の敵?!日頃からなんとなく口にしているお菓子や飲み物には砂糖が多く使われているため、知らず知らずのうちに砂糖を大量に摂っている可能性があります。特に炭酸飲料などには500mlのペットボトル1本に含まれる砂糖の量は、スティックシュガー(1本3g)に換算すると10本以上になるものもあります。砂糖の摂りすぎはお肌のくすみやたるみといった老化を招く「糖化」を促進し、ビタミンB1やカルシウムなどのビタミン・ミネラルの消費を早めてしまいます。ビタミンB1は糖質をエネルギーに変える際に必要な栄養素ですので、不足することで疲れやすくなったりむくみやすくなったりする原因となります。また、カルシウムは骨や歯の健康だけでなく、お肌の潤いや眼の強膜を丈夫にするために必要となります。カルシウム不足が長く続くと骨粗鬆症のリスクも高くなるため、綺麗な笑顔やバックスタイルを保つためにはしっかりと摂りたい栄養素の一つなのです。気になる砂糖の選び方ひと口に砂糖といっても種類はさまざま。中でも注意するべき砂糖は「白砂糖」です。白砂糖は原料であるサトウキビなどを精製した状態の砂糖です。たとえるならば玄米を精製してできた白米にあたります。周りに含まれる栄養素をすべて精製してしまうため、見た目は真っ白で綺麗なのですが、栄養素は糖質のみ。そのため吸収が早く、血糖値が急上昇します。急上昇した血糖値は下降するのも早く、体はすぐに糖分が不足していると感じて次の糖分を要求するようになります。こうしてどんどん砂糖(糖分)の摂取量が増えてしまうのです。ここで大切なのが砂糖の選び方です。黒糖やきび砂糖は精製度合が低いため、原料となるサトウキビに含まれているミネラル分が多く残っています。料理に使用する際も黒糖やきび砂糖の方がしっかりとコクが出るため、白砂糖よりも少ない量でも満足度が高まることがあります。糖分と一緒に摂りたい栄養素砂糖(糖分)とかしこく付き合うためには摂りすぎに注意することはもちろんですが、糖分の代謝をスムーズにするビタミンB1、血糖値の上昇を緩やかにするための食物繊維も一緒に摂ることを心掛けましょう。おやつをやめるのが難しい・・・という方は、食物繊維やビタミン・ミネラルを含む果物に変えてみるというのもオススメですよ。(テキスト:磯村 優貴恵) 2015/10/22 07:00 健康・ダイエット
-
レパートリーを増やそう!家計の味方の豆腐で洋風料理 一年中安い豆腐。栄養もたっぷり、冷たくても温かくても食べやすい優秀な食材です。冷蔵庫に欠かさない方も多いと思いますが、意外とレパートリーが少なくて、味も淡白なので、毎日食べると飽きてしまうものです。そこで、たまには洋風のアレンジメニューはいかがでしょう。炒り豆腐もコンソメ味の洋風でいただきます。カニかまや卵、タマネギなどが少しづつ余ってしまっていたら、キッシュ風な一品もおすすめです。豆腐もすべて入れてお好み焼きのように焼くだけ。ボリュームがあるのにヘルシーでいくらでも食べられます。定番冷や奴にも洋風バージョンがあります。ポイントはベーコンの旨味とレモンの酸味、そしてブラックペッパーの香りです。ビールにもとてもよく合う一品です。白和えもマヨネーズがおすすめ。分量控えめに、さっぱり味に仕上げるのがコツです。マヨネーズを使うなら、豆腐出し巻き卵も美味しいです。いつもの卵焼きに豆腐をくずし入れて焼き上げます。豆腐が入る分あっさり味になるところを、マヨネーズがコクを加えてくれます。洋風メニューも覚えて、毎日豆腐を美味しくいただきましょう。 2015/10/21 17:00 節約・家計管理
-
これであなたもサバ料理名人になれる!コツありレシピ5選 秋サバのおいしい時季がやってきました。秋から冬にかけての食卓の定番といえるサバの味噌煮。サバと味噌の風味がたまりませんね。ごはんが進むおかずになるのはもちろんのこと、お酒のおつまみとしてもピッタリ合います。サバの照り焼きもサバ料理の代表選手といえます。照り焼きのタレがサバとよく絡み、旨みを引き立ててくれます。サバは肉厚で身がしっかりしているので、香ばしい竜田揚げにしたり、カレーに入れたりしてもいいですね。「霜降り」がポイント!サバを調理する際のポイントは、臭みしっかりとることです。塩をふってしばらく置き、出てきた水分をよくふき取ってから、霜降りという作業に移ります。90度くらいの熱湯を入れたボウルにサバをくぐらせ、箸で軽く混ぜた後、全体が白っぽくなったら取り出す。取り出したら冷水にいれ、血合いや皮の汚れなどを手で落とします。これが霜降りの後よく水分を拭き取ってから、調理をすると臭みがなく、おいしいサバ料理になります。これでもうせっかく作った料理が「魚臭い」ということもなくなりますよ!レシピを参考に、どんどんサバ料理にチャレンジしていってください。この秋はサバ料理名人と呼ばれること請け合いですね。 2015/10/21 07:00 料理上手
-
コラーゲンたっぷり秋の料理5選 夏の紫外線やクーラーの乾燥でダメージを受けた肌。そんなお肌をいたわるような食事を積極的にとりたいものです。コラーゲンをたっぷり含んている鶏手羽は持ってこいの食材です!レパートリーを増やして、たくさん食べましょう。手軽なスープは、カレー味をつけた鶏手羽に焼き目をつけて鶏ガラスープで煮込みます。他の料理を作って鶏手羽の先が余ったら、これでもダシをとってスープが作れます。コクがあるのでさっぱりした大根などと合わせると美味しくいただけます。鶏手羽はブラックペッパーをきかせるだけで立派なおつまみに早変わり。こっくりとした秋味を楽しみたかったら、干しシイタケも加えて中華風で。コラーゲンと併せてビタミンCも取りたいですね。手羽先のスープにたっぷりの野菜を入れたり、付け合わせや彩りに黄緑色野菜を加えたりするのはもちろんOKです。朝ごはんには季節のフルーツを取り入れ、肌のケアをしましょう。 2015/10/20 17:00 季節・話題
-
かさまし食材を上手に使って、おいしく節約♪ ”食費をなるべく抑えたい・・・そう思っても、品数を減らしたり、量を少なくすれば、家族からの不満の声が聞こえてきそう。そんな時に使えるのが、便利でおいしい「かさまし食材」です。安くてボリュームのある食材を、普段の料理に取り入れるだけで、簡単に食費を減らすことができますよ。代表的なかさまし食材を、ご紹介します!・もやし通年、安定した値段で手に入るもやし。ひょろっとしたルックスに似合わず、ビタミンや食物繊維などが含まれています。・キャベツ安いときに買っておくと、いろんな料理に使い回しができるキャベツ。生のままでも食べられ、和食でも洋食でも、どんな料理にも使える万能野菜です。・おから大豆から豆乳や豆腐を作る際に残るのが、おからです。かさましのために料理に入れても、味を邪魔しないので、違和感なく使えます。・豆腐火を通さなくても食べられる豆腐。安価で手に入りやすく、冷凍した豆腐を使うと、まるでお肉のような食感に。味も染み込みやすいので、使いやすい食材です。ご紹介した食材は、どこのスーパーでも購入できるものばかりです。その他にも、噛みごたえのある野菜や、水を吸ってボリュームが出る乾物類、お腹にたまる芋類などを、かさ増し食材として使うのもおすすめです。上手に使って、食費をスリムにしちゃいましょう♪ 2015/10/20 07:00 節約・家計管理
-
ぐるぐる渦巻きがポイントのレシピ大集合!ベジスパイラルタルトほか リボン状にスライスした野菜をぐるぐる渦巻き状にして焼き上げたスパイラルタルトがアーティスティックな見た目で海外のレシピサイトで話題になっています。そんなタルトはもちろん、ぐるぐる渦巻きスパイラルがポイントのお料理を探してみたら、意外にありました。いずれも華やかで思わず笑みがこぼれるレシピばかりです。「ベジスパイラルタルト」は野菜たっぷり、かなり健康的な一皿。フィリングにはチーズ+サワークリームの濃厚なフィリングをあわせるのが典型的ですが、軽めにしたいなら、キッシュのチーズ入り卵液も使えそう。ズッキーニ、なす、にんじんなど、リボン状にスライスでき、加熱しても崩れにくい素材を選ぶのがスパイラルがきれいに仕上がるポイントです。好みでハムやスライスチーズを一緒に巻いてもおいしくできます。台は自分で手作りしてもいいですし、手軽に冷凍パイシートを使うのも手です。渦巻きといえば、「薔薇のアップルパイ」もおさえておきたいところ。「ベジスパイラルタルト」はいわばこの薔薇のアップルパイの進化型とも言えます。スリムパウンド型を使うことでスタイリッシュな仕上がりになります。ほかにも、サンドイッチでどうしても出てしまうパンの耳をぐるぐる巻いて作るパン耳フレンチトースト、薄切り肉5枚で作れる渦巻きステーキ、食卓に花を咲かせる大根の白薔薇サラダなど珠玉のレシピをみつけました。いずれも「ぐるぐる渦巻き」というキュートな仕上がりがポイント。テーブルに登場させれば、みんなを笑顔にしてくれますよ。 2015/10/19 17:00 季節・話題
-
ちょっと意外!和食の醤油の半分を◯◯に置き換えれば、上手に減塩+旨味アップのコツ 「和食」はヘルシーな料理と定評がありますが、実はしょう油やみそ、漬物などに含まれる塩分量の多さがネックです。塩分を控えて、大事な家族のからだをいたわりたいですよね。“減塩食”というと、「味つけが難しい!」「味が薄いと、なんだか物足りない。」という声が多いのも事実。誰でも手軽にふだんの調理に取り入れやすいのが、しょう油などの調味料のおよそ半分を牛乳に置き換える方法です。塩分を控えるかわりに牛乳を足すと、コクとうまみが加わります。牛乳を使いこなせば、上手に減塩ができますよ。また、ヨーグルトやヨーグルトの水分である乳清(ホエー)を使った和食のレシピも見逃せません。ヨーグルトに含まれるアミノ酸は実は“うまみ”のもと。昆布やかつおぶしでとった“だし”と、相性はバツグンです。活用しない手はありませんね!牛乳やヨーグルトなど、「乳」を活用したおいしい減塩レシピで、無理なく続けられる減塩生活を送りましょう♪ 2015/10/19 07:00 おもしろ
アクセスランキング
-
切り干し大根の栄養は生の大根の倍以上?切り干し大根のおいしい食べ方・レシピ 大根をせん切りにして天日干しにした「切り干し大根」は、甘みと独特な食感を楽しめる食材です。実は、切り干し大根は生の大根よりも栄養価が高く、サラダや和え物、煮物など、さまざまな料理に活用できます。常温でも保存でき、水で戻してそのまま食べることができるため、常備食材や非常時の食材としてストックしておくのもおすすめです。今回の記事では、切り干し大根に含まれる栄養素とその働きや、切り干し大根を使ったおすすめレシピをご紹介。普段切り干し大根をあまり使わない方も手に取りたくなるような、切り干し大根の魅力をたっぷりお伝えします。【初回登録は1 か月無料!】「今日の夕飯 何にしよう…」から解放されよう!管理栄養士が「時短」「節約」などのテーマで、あなたのために献立を提案します!>>楽天レシピプレミアムサービス(iOS・Android アプリ)の詳細をチェック 2024/11/12 09:00 応援!おうちごはん
-
【無料公開】管理栄養士が考案!すきやきのたれで味が決まる♪20分以内で作れる献立 「今日の夕飯、何作ろう…」「新しいメニューに挑戦したいけどレシピを探すのが面倒だし、いつもワンパターンになっちゃう」「食材を使いまわしたいけど、まとめて献立を考えるのが面倒…」こんな風に、毎日の献立づくりに悩んでいませんか?楽天レシピでは、仕事や家事、子育てなどで毎日忙しい方へ、「献立決め」や「買い物」にかかる日々の手間を少しでも解消してほしいという願いを込め、管理栄養士が考案した様々なテーマの献立を閲覧や、買い物リストの自動生成ができる「楽天レシピ プレミアムサービス」の提供を開始しました!楽天レシピ プレミアムサービスは、月額198円(アプリ内課金は月額200円)で「献立機能」「カレンダー機能」「お買い物リスト機能」の3つの機能の利用が可能!【初回登録は1か月無料!】「今日の夕飯 何にしよう…」から解放されよう!管理栄養士が「時短」「節約」「ダイエット」「生活習慣病対策」などのテーマで、あなたのために献立を提案します!>>楽天レシピ プレミアムサービス(iOS・Androidアプリ)の詳細をチェック 2024/11/01 09:00 応援!おうちごはん
-
あっさりした夕飯のメインメニュー8選!食欲がなくても手軽に食べやすいレシピを紹介 すっかり秋めいてきましたが、長くて厳しかった夏の暑さの疲れがまだ抜けていない、という方もいらっしゃるかもしれませんね。疲れていると何も食べたくないと感じてしまう方も多いかもしれませんが、疲れた日や食欲のない日こそ、食事は大切です。今回は食欲のない日でもさっぱり食べられる、ごはんメニューと主菜レシピを紹介します。楽天レシピに掲載されているレシピの中から、ささっと食べられる1人分のレシピやしっかりボリュームはありつつもさっぱりと食べられる主菜レシピなど、8品ピックアップしました。どのレシピも簡単なので、ぜひ、ご家庭での食事の参考にしてみてくださいね。【初回登録は1 か月無料!】「今日の夕飯 何にしよう…」から解放されよう!管理栄養士が「時短」「節約」などのテーマで、あなたのために献立を提案します!>>楽天レシピプレミアムサービス(iOS・Android アプリ)の詳細をチェック 2024/10/29 09:00 応援!おうちごはん
-
【無料公開】管理栄養士が考案!カット野菜で包丁いらず!15分で作れる簡単献立 「今日の夕飯、何作ろう…」「新しいメニューに挑戦したいけどレシピを探すのが面倒だし、いつもワンパターンになっちゃう」「食材を使いまわしたいけど、まとめて献立を考えるのが面倒…」こんな風に、毎日の献立づくりに悩んでいませんか?楽天レシピでは、仕事や家事、子育てなどで毎日忙しい方へ、「献立決め」や「買い物」にかかる日々の手間を少しでも解消してほしいという願いを込め、管理栄養士が考案した様々なテーマの献立を閲覧や、買い物リストの自動生成ができる「楽天レシピ プレミアムサービス」の提供を開始しました!楽天レシピ プレミアムサービスは、月額198円(アプリ内課金は月額200円)で「献立機能」「カレンダー機能」「お買い物リスト機能」の3つの機能の利用が可能!【初回登録は1か月無料!】「今日の夕飯 何にしよう…」から解放されよう!管理栄養士が「時短」「節約」「ダイエット」「生活習慣病対策」などのテーマで、あなたのために献立を提案します!>>楽天レシピ プレミアムサービス(iOS・Androidアプリ)の詳細をチェック 2024/10/25 09:00 応援!おうちごはん
-
ボジョレー解禁!ワインのプロが選ぶ、ボジョレーに合うおつまみBEST5 ボジョレー・ヌーヴォーの季節がやってきました。お友達や家族で、ボジョレーパーティはいかがですか。そんなときにピッタリなおうちでつくれる簡単おつまみをタカムラワインハウスのソムリエ栗山さんにランキング形式で教えてもらいました!そもそもボジョレー・ヌーヴォーってなに?という方はこちらをチェック 2024/11/11 14:00 おもしろ