つくね団子で➡麻婆豆腐鍋【子どもも食べ易い♪】 レシピ・作り方

つくね団子で➡麻婆豆腐鍋【子どもも食べ易い♪】
  • 約30分
kikiれしぴ
kikiれしぴ
そぼろ状に使う代わりにミンチでつくね団子を作り、食べやすくした麻婆鍋です。給食での味付けを参考に、子どもさんでも食べやすい仕上がりになってます。

材料(4人分)

  • 【つくね団子】
  • 鶏ミンチ(豚ミンチでもOK) 200g程度
  • 人参(みじん切り) 型抜きした残り分
  • 青ねぎ(白ねぎの青い部分もOK) 1本分
  • 塩こしょう 少々(0.3g)
  • おろしにんにく 1cm程度
  • おろし生姜 3cm程度
  • 小さじ2(10g)
  • みりん 小さじ1(6g)
  • しょうゆ 小さじ1/3(2g)
  • ごま油 数滴
  • 白炒りごま 小さじ1(2g)
  • 片栗粉 小さじ1弱(2g)
  • 【具材】
  • 玉ねぎ(スライス) 小さめ1個(可食部110g程度)
  • 人参 4cm程度
  • 小松菜 3本程度
  • 白菜 1〜2枚
  • 舞茸・えのき(椎茸やしめじもOK) 合わせて1株分程度
  • 絹豆腐(木綿豆腐もOK) 2パック(計300g)
  • 豚肉しゃぶしゃぶ用 200g程度
  • 葉ネギ 2本程度
  • 【麻婆だれ】
  • ☆ごま油 小さじ1/2程度
  • ☆おろしにんにく・生姜 各ひとかけ程度
  • ☆白ネギ(みじん切り) 5cm程度
  • ⦿ケチャップ 小さじ4(20g)
  • ⦿豆板醤 小さじ1/4(1.8g)←好みで加減
  • ◆粉末中華だし(鶏ガラスープもOK) 小さじ1/2強(2g)
  • ◆砂糖 小さじ1(3g)
  • ◆味噌(あれば甜麺醤と半々で) 小さじ4(24g)
  • ◆しょうゆ 小さじ1(6g)
  • ◆酒・みりん 各大さじ1(各約15g)
  • 水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1+水大さじ2
  • ごま油 少々

作り方

  1. 1 具材を食べやすい大きさに切る。
    人参は型抜きして薄切りする。
  2. 2 型抜き後に余った人参は、みじん切りしてつくね団子の材料にする。
  3. 3 食品用ビニール袋に、つくね団子の材料を全て入れて混ぜる。
  4. 4 ◆の調味料を合わせて混ぜておく。
  5. 5 グリル鍋に☆のごま油・おろしにんにく・おろし生姜・白ネギを入れて加熱し、香りを出す。
  6. 6 ⦿のケチャップと豆板醤を加えて炒め、玉ねぎを入れてしんなりさせる。
    ※辛めがお好きな方は、豆板醤を小さじ1〜小さじ2程度に増量して下さい。
  7. 7 水約300mLを加えて煮立ってきたら、つくね団子のタネを大スプーン2本を用いて丸めて落とし入れる。
    グリル鍋の蓋をして、ひと煮立ちさせる。
  8. 8 つくね団子に火が通ったら、◆を加えて調味をし、混ぜながら水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
    ※水溶き片栗粉の量は加減して、お好みのとろみに調整して下さい。
  9. 9 豆腐・人参・えのき・舞茸・小松菜の茎部分・白菜の芯部分・豚肉を鍋に入れて蓋をし、豚肉に火が通ったら小松菜と白菜の葉部分・葉ネギを加えてさっと火にかける。
  10. 10 仕上げにごま油を回しかけて完成。
    ※辛めがお好きな方は、粉山椒や七味・キムチの素等(何れも分量外)を加えて、スパイシーさを調整して下さい。

きっかけ

中華風の変わり鍋に挑戦。

おいしくなるコツ

*つくねは市販の肉団子(たれ無しタイプ)で、麻婆だれはレトルト品で代用すると時短に。 *辛さの好みで豆板醤の量を加減して下さい。(レシピの分量は、子ども向きのほんのりピリ辛程度です。) *七味や粉山椒をかけるとよりスパイシーになります。

  • レシピID:1850024967
  • 公開日:2022/11/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鍋簡単夕食ミートボール・肉団子つくねマーボー豆腐(麻婆豆腐)
kikiれしぴ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る