春菊とえのきの煮浸し レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
春菊は根元からサッと茹で冷水にひたし、軽く絞って4cmに切ります。
えのきは石付きを切り落とし3等分に切ります。
油揚げは油抜きして短冊に切ります。 -
2
鍋にだし汁、しょうゆ、みりん、塩を入れ火にかけ、えのき、春菊の茎のほうを入れ一煮立ちさせます。
-
3
さらに油揚げを入れ一煮立ちさせ、春菊の葉のほうを入れ火からおろして出来上がりです。
きっかけ
春菊を美味しく食べたかったので。
おいしくなるコツ
春菊の葉は柔らかいので煮ると溶けてしまうので、最後にサッと和えるイメージで。
- レシピID:1840041364
- 公開日:2021/03/09
関連情報
- カテゴリ
- 春菊
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
楽天じゅんじゅん2021/03/15 20:22エノキを買い忘れ、ぶなしめじで代用しましたが、美味しく仕上がりました。次はエノキで挑戦します(^ ^)すみません。
レシピありがとうございます♡