【簡単・和食】豆腐ハンバーグ プロが教える レシピ・作り方

【簡単・和食】豆腐ハンバーグ プロが教える
  • 約30分
  • 1,000円前後
辻クッキング
辻クッキング
これが最高!自宅で簡単にできる、豆腐ハンバーグの作り方を教えちゃいます!

材料(2人分)

作り方

  1. 1 豆腐(1/3丁)を、キッチンペーパーで水気をきります
  2. 2 ボウルに鶏ひき肉(100g)を入れ、塩ふたつまみ(2g)を入れて混ぜます。
  3. 3 粘り気が出るまで混ぜたら豆腐を入れてさらに混ぜます
  4. 4 卵(1個)を割り、卵黄のみをボウルに入れ混ぜます
    (卵黄を入れる事でより濃厚になります)
  5. 5 大根(2cm)を、皮を剥きます。
  6. 6 ズッキーニを(6cm)を、幅2cmに斜め切りにし、3切れ用意します
  7. 7 しめじ(2房)は石づきを切って、ミニトマト(3個)はヘタを取っておきます
  8. 8 鍋に大根がかぶるくらいの水を入れ、強火でやわらかくなるまで煮ます
  9. 9 別の鍋でソースを作ります
    みりん(大さじ2)・酒(大さじ2)・しょうゆ(大さじ1)・はちみつ(大さじ1)を入れて中火で温めます
  10. 10 水溶き片栗粉用の片栗粉(小さじ1/2)・水(小さじ1/2)を入れてかき混ぜ、水溶き片栗粉を作ります
  11. 11 沸騰したソースの中に水溶き片栗粉を混ぜながら入れ、とろみがついたら火を止めます
  12. 12 混ぜておいた鶏ひき肉を成形していきます
    ※成形する前に手に少量の油をつけて馴染ませると手にくっつかなくなります
  13. 13 フライパンを中火にかけてサラダ油大さじ1杯を入れ、フライパンが温まったら成形したハンバーグを入れます
  14. 14 先ほど切った野菜も入れて焼いていき、ハンバーグの焼き目がついたら、野菜も一緒に裏返します
  15. 15 ハンバーグに火が通っているか、確認します
    ※ハンバーグの中心を触ってみて、柔らかくなければ中まで火が通っています
  16. 16 皿に盛りつけて、ソースをかけたら完成です!

きっかけ

辻クッキングというYouTubeチャンネルでメニュー開発をしている時のレシピです。

おいしくなるコツ

お好みで、豆腐の水切りは重しをして一晩置いておくとより、しっかり水気が切れます。

  • レシピID:1720060007
  • 公開日:2022/02/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豆腐ハンバーグ鶏ひき肉簡単おもてなし料理お肉のおもてなし料理絹ごし豆腐
関連キーワード
簡単 ハンバーグ 和食 ダイエット
料理名
豆腐ハンバーグ
辻クッキング
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る