お祖母ちゃん直伝 具だくさんの美味しいおから レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
- 1 まずは材料の準備をしていきます
- 2 ほうれん草を茹でて1.5㎝程度に切っておきます。
-
3
鶏肉は小さめに切ります。(好みですが あまり大きく切ると おからの味が味わえないので0.5㎜程度に)
-
4
人参はイチョウ切り
こんにゃくは1.5㎝×0.5㎜程度
油げも鶏肉と同じくらいの大きさに切っておきます。 -
5
ささがきゴボウ1袋はざるにあげておきます。
-
6
ねぎは太めのネギを1本使用し斜め切りにしておきます。
-
7
おからは200g程度
-
8
フライパンに油を50cc入れます。
-
9
切った具材(ごぼう 人参 鶏肉 こんにゃく 油揚げ)を炒めます。
-
10
具材がしんなりしてきたらネギを入れます。
-
11
調味料を入れて具材を煮ていくと具材から水が出てきます。
具材が柔くなるまで煮ていきます。 -
12
具材が柔くなってきたら おからを入れて水分を飛ばしながら混ぜていきます。
- 13 おからが丁度良い硬さになったら 下ゆでしたほうれん草を入れて混ぜ合わせ 火を止めます。
きっかけ
父方のお祖母ちゃんからの直伝です。おからは難しいと言われていますが、この作り方を母から教えて貰ってからは 失敗なく美味しく出来るのでよく作るようになりました。♪
おいしくなるコツ
※水は一切入れません。 ※野菜から出る具材の水分を利用します。 ※おからを入れる前に 具材にしっかり味をつけておきます ※おからは買ってきたものを全部使用せず(半分程度です)、具材と混ぜる時に入れる量を調整してください。
- レシピID:1590010344
- 公開日:2018/03/08
関連情報
- 料理名
- おから
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません