簡単 消化に良い 梅うどん レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
- 1 梅干を粗くほぐす。
- 2 鍋にだし、味醂、塩、梅干の種を入れ一煮立ちさせる。
- 3 2.に饂飩を入れ茹でる。最後に梅干を温める程度に加える。
- 4 器に醤油を入れてからスープを注ぎうどんを盛る。あれば鰹節を載せる。
きっかけ
あっさりとして消化にも良さそうな物、寒い日にピッタリな、おつゆまで飲みほせるような饂飩が食べたかった。
おいしくなるコツ
最後にお鍋に戻した梅は温めることでふっくらして食べても美味しい!
- レシピID:1590006800
- 公開日:2014/12/17
関連情報
レポートを送る
4 件
つくったよレポート(4件)
-
まるな(^^)/2021/04/28 20:07作りました!ありがとうございます
-
月のおと2019/07/04 22:35さっぱりしてて食べやすくおいしかったです。
-
yandy2019/03/16 21:46あっさりしていて良かったです。
卵入れてみました。 -
TOMOMI99682015/11/26 20:52子供が風邪をひいてしまったので作りました‼
優しく梅が香って美味しかったです☆
ごちそうさまでした!
おうどんです。
消化が良いから受験生や体調の悪いときにもオススメ!