風邪の時はコレ!簡単フワフワあんかけ卵とじうどん レシピ・作り方

材料(1人分)
- 冷凍うどん又はゆでうどん 1袋
- 水 250cc
- 3倍濃縮麺つゆ 50cc
- 卵 1個
- 長ネギ 青いほうから1/4本
- 片栗粉(大さじ1の水で溶く) 大さじ1/2
作り方
-
1
長ネギは5ミリ斜め切り。レンジでラップなしでしんなりするまで加熱する(歯ごたえがあったほうが良ければ省略して直接鍋に)
-
2
冷凍うどんは袋ごとレンジで温める。片手鍋に水と麺つゆを煮立て、温めたうどんとネギを茹でる
-
3
お好みの茹で加減になったら器にうどんとネギを盛り、鍋に残った汁に片栗粉を入れダマにならないよう手早くかき混ぜる
-
4
とろみがついたら、円をかくように溶き卵を回しかけ、浮いてくるのを待って、すくうように大きく混ぜ、うどんの上にかけて完成
-
5
☆13.3.31もっと簡単版追加
手順3で、うどんが鍋にある状態で片栗粉を加え、混ぜながらトロミが付いたら→ -
6
溶き卵を回しかけ、卵が固まったら完成♪
あんかけ初心者の方には、汁だけで作るより失敗なくできると思います
きっかけ
うちの子供達は小さい頃から、おかゆや雑炊があまり好きではなかったので、風邪をひくと決まってうどんを作ってました。卵とじは子供に絶対の人気です!冷めにくくするために、あんかけに^^
おいしくなるコツ
★あんかけに卵を落とすとフワフワに柔らかく仕上がります ★緩めのあんです。しっかりトロミをつけたい方は片栗粉の量を増やして下さい。片栗粉はダマにならないよう入れる直前にしっかり混ぜます ★甘めのつゆがお好きな方はみりんを煮汁に加えてください
- レシピID:1590002761
- 公開日:2012/02/06
関連情報
- カテゴリ
- アレンジうどん
- 関連キーワード
- あんかけ冷めない温まる 冷凍うどん1人ランチ 簡単時短 消化病気

レポートを送る
242 件
つくったよレポート(242件)
レシピへのコメント
-
いつもお世話になっております(^^)
この度は、数あるレシピの中からこのような機会を与えていただき、心より感謝申し上げます。
ありがとうございます!
放送がワクワク♪今からとても楽しみです♪ -
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用いただきありがとうございます。
J:COMテレビのお料理番組「ステキ♪キッチン」との
コラボ企画「楽天レシピランキング」にて
kouaya2319さんのコチラのレシピがノミネートされました!
◇J:COMテレビ番組「ステキ♪キッチン」 :11/18~11/22送分
◇楽天レシピ「ステキ♪キッチン教室」ページ:11/18 更新予定
にて、コチラのレシピが取り上げられます。
▼「ステキ♪キッチン教室」ページ&番組の詳細情報は↓からチェック▼
http://recipe.rakuten.co.jp/sp2/jcom/sutekikitchen/
ぜひチェックしてみて下さい♪
今後ともよろしくお願いします。 -
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用頂きありがとうございます。
10月24日(木)のPickupレシピコーナーに、kouaya2319さんと
コチラのレシピをご紹介させて頂きますので、
是非チェックして下さいね!
今後も素敵なレシピのご投稿をお待ちしています♪