夏のスタミナ源・ネバネバでつくるうどんメニュー レシピ・作り方
- 約15分
- 300円前後
材料(1人分)
- きしめん(乾麺) 100g
- 納豆 1パック
- 長芋 70g
- オクラ 3〜4本
- めんつゆ(ストレート) 適量
- 大葉 3〜5枚
作り方
- 1 ボウルに納豆を入れます。
- 2 1に、すり下ろした山芋を加えます。
- 3 塩で揉んで産毛を取ったオクラを熱湯で1分ほどゆがきます。小口から切ります。これを、2に加えます。麺つゆを大さじ1加え、全体をよく混ぜ合わせます(粘りが出るように)。
- 4 ゆがいて冷水で締めたきしめんを器に盛ります。中央をへこませます。
- 5 4に3をのせます。
- 6 5に大葉をのせます。麺つゆを注ぎます(かけすぎないよう注意)。
きっかけ
ムチン質が豊富な納豆、オクラ、長芋のネバネバコンビを手軽においしく食べたい!
おいしくなるコツ
きしめんは、ひや麦や細うどん、稲庭うどんなどに変更できます。めんつゆは、「つけつゆ」が基本ですので、かけ過ぎるとしょっぱくなりますので、注意してください。
- レシピID:1390013010
- 公開日:2012/07/31
関連情報
- カテゴリ
- その他の麺
- 料理名
- ネバネバうどん(きしめん)
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません