*子持ち鮎の塩焼き* レシピ・作り方

- 5分以内

*milk mama*
夏の終わりになると鮎が卵を持ち、産卵の為に川をくだります!この時期がきたら秋がもうすぐのしるしです。子持ち鮎は丸丸太って脂がのり、塩焼きにピッタリです。
材料(4人分)
- 子持ち鮎 4尾
- 塩 適量
作り方
-
1
鮎のした処理
鮎は頭を左側におき、左手で鮎の尾を押さえ、包丁で矢印のように左→右に鱗と滑りを落として、よく洗います。
※左利きの方は逆です。 -
2
鮎に生焼け防止に、写真のように飾り包丁を入れておく。
-
3
手順2の鮎をキッチンペーパーで裏表しっかり水気を拭き取る。
-
4
手順3の鮎に塩をひとつまみ表面側にかけて、写真のように尻尾にたっぷり塩をかける。こうすると尾が焼け落ちない為です。
-
5
魚焼きグリルに、写真のように鮎を互い違いにならべて、5分焼く。(途中裏返す)
-
6
皿に手順5鮎の塩焼きを入れて、完成です。
あなたにイチオシの商品
関連情報

*milk mama*
お仕事は鮮魚店で働いていますので魚料理中心になりますが♡お料理全般~スィーツまで作ります。基本は時短、簡単、コスパ良し、手抜き料理で美味しい料理をアップします(((o(*゚∀゚*)o)))
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)