トロトロとろろともっちりお餅のチカラ鍋 レシピ・作り方

- 約30分
- 300円前後

材料(2~3人分)
作り方
-
1
出来合いのお餅でもいいですが、今回はHBでお餅を作りました!写真は3合です。
洗って30分ざるあげ、固めに仕上げたいので表記の水の量より20ml少なめに。 -
2
練り物はお好みで。練り物を入れるといいダシが出るので、是非入れてみてください。
野菜も冷蔵庫にあるものでよいです! -
3
長芋の皮をむき、すりおろします。その中に、★の調味料全部入れて、かき混ぜておきます。
-
4
ほうれん草は水洗いをし、平たいお皿に乗せ、ラップして3分~4分レンジします。熱いので冷めるまで少し置いて、流水で洗い、水分をギューッと絞り上げてください。アクが取れます!
-
5
フライパンに水を入れ、お肉を入れてから、火をつけてください。中火ぐらいです。半分ぐらい火が通ったら、とろろを加え、フライパンにあるお水と均等に混ざるようにかき混ぜる。
-
6
順序良く、他の具材を並べ、入れた具やとろろが熱くなったら出来上がりです。
たまに、さいばしで上下ひっくり返して温めてください。 -
7
もし、違う野菜をお使いなら。>>白菜など
フライパンに入れる時点で水を加え、火を入れ蓋をしてカサを減らしましょう。白菜なら水分が出るので、入れる水も加減してください。→ - 8 →野菜のカサが減ったら、お肉をその上にのせて、蒸す感じで火を通すと、柔らかく仕上がりますね。
きっかけ
とろろ鍋をテレビで見かけて、作ってみようと思いました!たぶん、テレビのと全然違うけど!(笑)
おいしくなるコツ
土鍋より、テフロン加工のフライパンで煮るほうが、下の方のとろろのおこげをスプーンでこそげとるといい感じに取れます!さすがに、3合全部お餅は鍋に入れてませんよ。w 写真では半分ぐらいです。
- レシピID:1140004732
- 公開日:2011/12/19
関連情報
- カテゴリ
- その他の鍋
- 料理名
- とろろ鍋

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません