もっちりシメジ&鶏五目飯 レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
お米ともち米は洗って、ザルに打ち上げておく。
この写真は、時間がたって入れたとこ。↓ -
2
肉は、皮を少しのけてフードプロセッサーで様子を見ながら細かくする。
肉に☆で下味をつけておく。
人参はみじん切り。シメジは、下1㎝はねて切る、あとは、短冊に切る。 -
3
油で、下味をつけた肉や、具材を炒める。その時少しほんだしで味をつける。
-
4
味がついたら少し冷まして、水を3合のメモリより少し下がったところまで入れる。
△の調味料入れてむらにならないように、まぜる。その上に具材を入れて混ぜてしかける。 -
5
その時、色が薄ければ色付け醬油(濃口)をふりいれる。
-
6
最後にグリーンピースと卵焼きをのせて出来上がりです。
火を小さくして焼いてください。
きっかけ
いつも鶏が入ったご飯になるときまって、食べ残すおばあちゃんの為に、肉を細かくして あげました。
おいしくなるコツ
3番目の鶏肉や野菜を炒めながら、先に味をつけておくことです。 それと、もち米を入れたらお店屋さんなみになりますよ(笑)本当ですよ。 また、機会があればお試してくださいね?それと、ガス釜なのでご飯の出来が早い。
- レシピID:1140002812
- 公開日:2011/07/30
関連情報
- カテゴリ
- その他の炊き込みご飯
- 料理名
- 鶏五目飯
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
-
お気に入りに登録ありがとうございます。
見た目が、お寿司みたいになりました。