有機水菜の有機ごま和え レシピ・作り方

- 約10分
- 500円前後

材料(4人分)
- 水菜 1袋
- いりゴマ 大さじ2
- 砂糖 小さじ2
- 醤油 小さじ2
- 塩 ひとつまみ
作り方
- 1 水菜をよく洗う。鍋に水を入れ沸騰したら、ひとつまみの塩を入れて1分半茹で冷水で冷やす。
- 2 水気をしぼったら4~5センチ幅にカットする。
- 3 ボールに水菜、いりゴマ、砂糖、醤油を入れて全体が絡むように混ぜ合わせて出来上がり。
きっかけ
ビタミンC、カロテン、鉄、カルシウムなど女性には嬉しい栄養がたっぷり含まれている水菜。シミ、そばかすを防ぎ、老化防止効果があるゴマと合わせる事で美肌、若返りに期待できる一品。
おいしくなるコツ
根元をよく洗い、沸騰させたお鍋でサッと茹であげシャキシャキ感を残すのがポイント。茹でるときに塩を入れると色鮮やかになります。すりゴマを使ったり、炒ったゴマを使うと味のバリエーションを楽しむ事ができます。
- レシピID:1090001692
- 公開日:2011/08/02
関連情報
- カテゴリ
- 水菜
- 料理名
- 胡麻和え
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
ゆみなっつ2011/08/03 09:00はじめて水菜のごま和えを作りました。美味しく老化予防できるなんて嬉しい限りです!