鮭とほうれん草のパイ包み レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
ほうれん草は塩を入れたお湯で湯でる。茹で上がとたら、水気をよく切って5cm幅に切っておく
-
2
鮭は、骨と皮を取り、塩を振ってしばらく置いておく
-
3
フライパンにバターを熱し、薄く切った玉ねぎと1cm大に切ったしめじを炒める
-
4
ほうれん草を加えてまた炒める
-
5
小麦粉を振って炒め、牛乳を加え、塩胡椒で薄めの味つけする
-
6
固まってきたら、チーズを加えてチーズが溶けたら火を止める。チーズの塩気で最終的に味を整える
-
7
ペーパータオルで、鮭の水気を取る
-
8
パイシートは、冷蔵庫から出して柔らかくする。麺棒などで伸ばす
-
9
パイシートの端に鮭を乗せる
-
10
その上に、ほうれん草などの炒めた具材を乗せる
-
11
反対側のパイシートを上から被せる
-
12
端を切り落とす
-
13
周りをフォークで上から押して型を作る
-
14
数カ所切り込みを入れる
-
15
卵を塗って、200度に余熱したオーブンで20分焼く
-
16
焼き上がり
-
17
切るとこんな感じ
きっかけ
イギリスにいた時には、冷凍になっていたパイをよく食べていました。その中でも鮭とほうれん草の組み合わせが好きでした。その味を再現したくて。
おいしくなるコツ
鮭にも塩を振ってるので、チーズの塩気を見ながら薄めに味を整えてください。
- レシピID:1060019517
- 公開日:2022/01/26
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません