今夜の前菜:「エビの生姜風味皿」 レシピ・作り方

材料(1-2人分)
作り方
-
1
材料はこんな感じです。
エビは殻を剥き、背ワタとハラワタ取り除きます。 -
2
エビは、紹興酒、砂糖、塩をまぶして下味をつけておきます。
-
3
生姜は細切りにしておきます。
-
4
鍋にお湯を沸かし、沸騰したら火を止めてエビを入れます。
-
5
お湯に入れたエビは2分もすれば煮えてますので、お湯から取り出します。
-
6
お皿にエビを盛り、その上に千切りの生姜を乗せ、黒胡椒をかけます。
この間にフライパンにごま油を入れてケムリが少しで始めるまで温めます。 -
7
温めたごま油をまんべんなくかけます。
-
8
白ゴマを乗せて出来上がりです。
きっかけ
★長崎の思案橋のとある中華屋さんで出してたのがとても美味しかったので、真似して作ってみました。 (^^)
おいしくなるコツ
黒胡椒は多めの方がエビの臭みが減ると思います。
- レシピID:1960018517
- 公開日:2024/01/09
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません