白菜たっぷりイカ餃子 レシピ・作り方
![白菜たっぷりイカ餃子](https://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/49091d57ebd51ac9acd15b7a92b559d8479a3621.74.9.3.3.jpg?interpolation=lanczos-none&fit=around|716:716&crop=716:716;*,*)
- 約30分
- 500円前後
![おいくっく店長](https://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/cae1f8105bf0013d064b2f884f1c5a801fec04f2.74.9.3.3.jpg?interpolation=lanczos-none&fit=around|80:80&crop=80:80;*,*)
材料(4人分)
作り方
- 1 白菜はみじん切りにし、★をまぶして30分ほど置く。数回に分け、両手のひらででぎゅーっと水気を絞る。長ネギはみじん切りにする。
- 2 イカは2cm角に切ります。フードプロセッサーに塩と共に入れて、粘りがるまでミンチにします。
-
3
1、2、ごま油小さじ1を混ぜ合わせてタネの出来上がり。餃子の皮で包む。
- 4 大きめのフライパンにごま油小さじ1を引いて温め、餃子の半量を並べる。焼き目がついたら水を餃子の高さの1/4まで注ぎ、蓋をして強火で加熱する。
-
5
水分がなくなってきたら蓋を取り、ごま油少々を回し入れて焼き目をつけたらでき上がり。
同様の焼き方で残りの半量の餃子も焼く。 - 6 酢醤油をつけ、千切り生姜を添えて食べるのがおすすめです!
きっかけ
イカ料理のレパートリーを増やしたくて。
おいしくなるコツ
今回はつぼぬきのイカ(胴のみ)で作りました。ゲソを入れてもいいでしょう。丸ごとの場合はワタや目の部分はとって、胴をよく洗い、水気を拭いて使います。
- レシピID:1950028755
- 公開日:2023/03/04
関連情報
![おいくっく店長](https://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/cae1f8105bf0013d064b2f884f1c5a801fec04f2.74.9.3.3.jpg?interpolation=lanczos-none&fit=around|128:128&crop=128:128;*,*)
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
pコ2023/03/07 18:26美味しかったです♪ありがとうございました