*大根・人参は皮をむき、小さめの、いちょう切りのする。
*ごぼうは包丁で皮をこそぎ取り、薄い輪切りにして、水にさらし数回水をかえアクを抜いて、ザルにあげておく。
*里芋は、よく洗ってから、上下を切りおとして、5分茹でて水にさらして皮をむき、薄切りにする。
*ちくわは、輪切りにする。
*糸昆布は、1~2分水にさらして、しっかり水を切る。
鍋に、サラダ油大さじ1を入れ熱し、大根・人参・ごぼう・里芋・を軽く炒める。
3に水を加え、灰汁を取りながら、7~9分野菜が柔らかくなるまで煮る。
4に糸昆布・ちくわ・●を加えて2~3分煮れば出来上がり♪
お正月にいつも実家で作る、糸昆布入りのけんちん汁です♬
ごぼうは、あえて輪切りにすることで、嚙み切りやすいので、子供でも食べやすくなります(*^_^*)
見た目を気にしなければ、人参は、筑前煮の、型抜きの周りの余ったところを、薄く切り入れてもOk(*^_^*)
レシピID: 1950012478
公開日:2016.12.31
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
© Rakuten, Inc.