牛しぐれ煮★減塩志向 レシピ・作り方

材料(4~人分)
- 牛肉(こま、切り落とし等) 200g
- 日本酒 大さじ2
- 生姜 2片(20g)
- ☆水 100ml
- ☆だしわりしょうゆ(醤油) 大さじ1(18g)
- ☆本みりん 大さじ1(15g)
- ☆グラニュー糖(上白糖) 小さじ2(8g)
- いりごま 小さじ1(2g)
作り方
-
1
生姜は細く千切り(針生姜)。
-
2
牛肉は切り落としを使用しました。
もし、長い(大きい)ようなら何等分かに切った方が食べやすいかと思います。 -
3
鍋に湯を沸かす。
沸騰したら日本酒を入れる。 -
4
牛肉を「しゃぶしゃぶ」する。
※少し手間ですが、臭み消しと余分な油を落とすためです。アク取りも必要なくなります。 -
5
牛肉は色が変わったらザルにとっておく。
※大量に「しゃぶしゃぶ」すると温度が下がるので、1~2枚ずつ処理していくと良いです。 -
6
鍋に☆の材料と針生姜(手順1)を入れて火にかける。
-
7
グラニュー糖(砂糖)が溶けたら牛肉(手順5)を入れて弱火にする。
時々、混ぜながら8分ほど煮込む。 -
8
4分後の写真です。
まだ、汁気が多く残っています。 -
9
8分後の写真です。
汁気が少なくなってきたら火を止める。 -
10
火を止めたら、いりごまを入れる。
さっと混ぜたら、できあがり! -
11
【保存と日持ち】
粗熱が取れたら保存容器に入れて冷蔵庫で保存してください。塩分が少ないのであまり日持ちはしません。2日ほどを目安に。
きっかけ
スーパーで牛肉がお買い得。 お買い物リストには入ってなかったんですが…スーパーの狙い通り? メインは既に決めていたので、数日は食べられる副菜にしようと「しぐれ煮」にしてみました。 下茹では手間ですが後の工程が楽になるのでお勧めします。
おいしくなるコツ
減塩志向により薄味です。お好みで醤油を足してください。また、一味や七味を加えれば塩分を足さなくとも満足できるかもしれません。 なお、冷蔵すると脂が固まるので、軽くレンジで加熱すると良いかと思います(温かいご飯なら上にのせれば溶けますが)。
- レシピID:1810034161
- 公開日:2022/02/02
関連情報
- 料理名
- 牛しぐれ煮★減塩志向

レポートを送る
3 件
ご飯のお供に、お弁当に、ちょっと変わり種でパンにも合います。
また、塩分を抑えて減塩に配慮しています。