さけフレーク、小松菜、いり卵の三色丼 レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
小松菜は茎と葉に切り分け、茎は5㎜幅に切り、葉は2㎝四方に切る。
-
2
卵は塩ひとつまみ、砂糖・みりん各小さじ1を加えてよく溶きほぐす。
ご飯は器に盛る。 -
3
フライパンにサラダ油大さじ1を強めの中火で熱し、溶き卵を流し入れ、菜箸4本で手早く混ぜながらいり卵にする。
ご飯の3分の1の面積にのせる。 -
4
3のフライパンをきれいにしてごま油大さじ2/3を熱し、小松菜の茎を加えて中火で1分ほど炒める。
続いて葉を加えてサッと炒め、すりごま・しょうゆ各大さじ2/3を加えてひと混ぜする。 -
5
小松菜をご飯の3分の1の面積にのせ、残りの面積にさけフレークをのせる。
-
6
⦅献立例⦆
・さけフレーク、小松菜、いり卵の三色丼
・丸ごとピーマンのオイスターソース煮
きっかけ
わが家の定番ランチです。
おいしくなるコツ
3の工程で、卵が半熟状になったら火を止め、絶えず混ぜながら余熱で火を通すとふんわり仕上がります。
- レシピID:1800030813
- 公開日:2022/02/06
関連情報
レポートを送る
3 件
ランチにぴったりの一品です。