実はとっても簡単♪手作りなめたけ しめじ入り レシピ・作り方
![実はとっても簡単♪手作りなめたけ しめじ入り](https://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/b4bc234db9c1f212a214ec7c46aa43158b775b48.13.2.3.2.jpg?interpolation=lanczos-none&fit=around|716:716&crop=716:716;*,*)
材料(約20人分)
作り方
-
1
えのきとしめじのがくを切り、水洗いして水気をしっかりと取る。
-
2
※の調味料を全て混ぜ、鍋に入れて一煮立ちさせる。
その鍋にきのこを入れる。初めは溢れそうなほどだが、1~2分ですっかり小さくなるのでそれほど大きな鍋じゃなくても大丈夫。 -
3
中火で煮立たせる。
灰汁が出るのでとっていく。 -
4
灰汁を取り合えたら弱火で煮詰める。汁気がなくなるまで火にかける。
これは5分後くらい。 -
5
15分~20分ほど煮詰めると汁気がなくなるので完成。
煮沸かアルコール消毒した瓶に移し変え冷めたら冷蔵庫で保存。
きっかけ
ずっと前に雑誌に載っていて、何度か作ってアレンジしてみました。しめじやしいたけを入れると食べる時にちょっと贅沢な気分になります(おおげさ?)2週間くらいは保存がきくようですが、いつもすぐに食べて切ってしまいます。
おいしくなるコツ
焦げないように気をつけながら煮詰めるだけです。なめたけが自分で作れるなんて思いませんでしたが、本当に簡単で美味しくて初めて作ったときはビックリしました。ごはんにかけたり冷奴にのせたり大根おろしと和えたり・・・とあると便利な1品です♪
- レシピID:1740002651
- 公開日:2011/07/04
関連情報
- カテゴリ
- えのき
- 料理名
- なめたけ
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
市販のなめたけと変わらない味でとても美味しくて子供にも安心して食べさせられます。