私のおでんだし♡ レシピ・作り方
材料(4人で2日分人分)
作り方
-
1
お出しはお好み。
私は手軽なだしパック愛用とダシ昆布を。
(時間があったら鰹節で贅沢にお出しを取ります。) -
2
だしが沸いたら
お塩以外の調味料を煮立てる。 -
3
練り物と牛スジを放り込んで
少し煮ます。 -
4
大根、じゃがいもは固茹で。
こんにゃくは下茹でしたり、しなかったり…笑
ゆでたまごは作っておきましょう。 -
5
ここで味をみて、甘さと塩味の加減の調整を。
みりんと醤油、お塩で。 -
6
残りの材料を入れて一煮立ちさせたら火を止めます。
蓋をしておいて余熱で煮えますよ。
きっかけ
母の味にいろいろ手を加えて自分の好みの味に仕上がりました♡ 子どもも『お汁飲んでいい?』と言うので、出来るだけ体に優しい味をと考えました。
おいしくなるコツ
一度冷ました方が味が染みるので、私は前日の夜に仕込み、朝にもう一度沸騰させて仕事へ行きます。 帰って温めるだけ♡ 具はなんでも好きなもので。私はにんじんを入れたりもします。おでんは野菜が取れないのが難点…(小鉢作るのが面倒!笑)
- レシピID:1570017317
- 公開日:2019/11/16
関連情報
- カテゴリ
- おでん
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
xmickyx2019/12/07 00:21美味しかったです♡
ごちそう様でした(^^)