山盛り葱粕汁 レシピ・作り方

山盛り葱粕汁
  • 約30分
  • 500円前後
iihi009
iihi009
粕汁は柔らかい優しい味。冬に熱々を食べるのが一番美味しいので、今の時期にぴったり!です。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 粕汁に魚、肉を入れない場合は、昆布、鰹節などでダシをとって下さい。
    酒粕と味噌の割合もお好みで変化をつけてOKです。
  2. 2 酒粕を湯に浸けて柔らかく溶きやすくしておく。
  3. 3 ゴボウ、ニンジン、大根を刻む。大小で構わないが、味が染みるよう薄く切る。
  4. 4 ごま油をしき、肉、ゴボウ、ニンジン、大根といためていく。
  5. 5 野菜に透明感がでてきたら水1000ccを入れる。
    煮え立ったら、酒粕を溶かし入れる。
  6. 6 次にみそを溶かし入れる。(酒粕と味噌の割合は5:4ぐらい)
  7. 7 最後に青菜を入れひと煮立ち。
  8. 8 盛り付けたら葱を山にのせできあがり!熱いうちにどうぞ!
  9. 9 写真は塩鮭を入れて作った時のもの。鮭の塩味がちょうど良い味。(酒粕と味噌の割合は8:2ぐらい)

きっかけ

家には酒粕大好きでよく買ってきては、火であぶって食べる者がおりますので、酒粕がしじゅう冷蔵庫に入っています。で、粕汁を作りたくなりました。酒粕が苦手な家族もいるので、味噌の割合を多くしました。

おいしくなるコツ

粕汁の酒粕と味噌の割合により、塩を入れて味の調整をして下さい。味噌は白味噌の方が粕汁の色が生きて良いと思います。(家は白味噌を切らしたので赤味噌です) 里芋や油揚げもピッタリな具です。

  • レシピID:1420000159
  • 公開日:2011/02/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の汁物
料理名
粕汁
iihi009
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る