炊飯器で作る塩麹ともち麦のお手軽麻婆豆腐 レシピ・作り方

炊飯器で作る塩麹ともち麦のお手軽麻婆豆腐
  • 1時間以上
  • 500円前後
管理栄養士Yuzu
管理栄養士Yuzu
炊飯器に入れて炊くだけの簡単レシピです。
自然なとろみで混ぜる必要がなく、豆腐が崩れにくい麻婆豆腐です。

材料(4〜5人分)

作り方

  1. 1 長ネギはみじん切り、豆腐は最後に混ぜた時に崩れてもいいように大きめに切る。
  2. 2 鶏ひき肉、水、もち麦、コチュジャン、ショウガ、塩麴、醤油を炊飯器に入れ、ひき肉をほぐすようによく混ぜる。
  3. 3 長ネギ、豆腐を加え炊飯する。
  4. 4 炊き上がったら一度混ぜ、30分ほど蒸らしてから盛り付け、好みで青ネギ、お好みでラー油をかける
  5. 5 詳しくはこちら!☟https://www.instagram.com/reel/C3Z86Q-vlyT/?hl=ja

きっかけ

市販の素を使うと、本格な味にならず、フライパンで作ると油が多くヘルシーにならない麻婆豆腐。 炊飯器だと油を使わず香辛料で味付けするため、ヘルシーで本格中華の味が出せるので、皆さんに紹介したかった。

おいしくなるコツ

①ひき肉は多めに混ぜないと塊になってしまうので多めに混ぜてください。 ②蒸らすことでとろみが出るので、しっかり蒸らしてください。 ③甘くない方がいい場合豆板醤大さじ1に変える。

  • レシピID:1220033288
  • 公開日:2024/06/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
マーボー豆腐(麻婆豆腐)塩麹鶏ひき肉絹ごし豆腐もち麦
管理栄養士Yuzu
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る