だし湯豆腐のうずら味玉乗せ レシピ・作り方

だし湯豆腐のうずら味玉乗せ
  • 約30分
  • 300円前後
Seika A
Seika A
濃いめのお出汁と温かいお豆腐、そしてトロリとした味玉を乗せてコクのある湯豆腐。

材料(4人分)

  • 500ml
  • 昆布 10cm角1枚
  • 木綿豆腐 400g
  • 出汁パック(無添加) 2包
  • うずらの味付け卵 8個

作り方

  1. 1 小鍋に昆布を入れて水をそそぐ。豆腐は50gずつに切り分け鍋に静かに入れる。
  2. 2 とろ火にかけて蓋をして、沸騰させない程度の状態で豆腐を温める。
  3. 3 温めてから、出汁パックを加えて更に10分ほど、とろ火で煮る。
  4. 4 1人分につき豆腐を2つ入れ、ダシをかける。半分に切った味玉を2個分乗せてできあがり。

    ※夏場は、豆腐とだし、味卵を冷蔵庫で冷やしてから作ると冷たく美味しいです。
  5. 5 うずらの味付け卵の作り方例は、レシピID:1220012720に書いてあります。

きっかけ

うずらの味玉を作ってあったので、タレ代わりに乗せてみました。

おいしくなるコツ

絶対に沸騰させないのがコツ

  • レシピID:1220015488
  • 公開日:2017/02/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
湯豆腐簡単おつまみ焼酎に合うおつまみ日本酒に合うおつまみ冷奴
関連キーワード
温まる料理 椀物 汁物 日本酒に合う 熱燗に合うおつまみ 豆腐料理 鍋料理
料理名
だし湯豆腐、うずらの味付け卵乗せ
Seika A
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る