ほっとけない!ホッケときのこ炊き込みご飯 レシピ・作り方

材料(3人分)
- 米 2合
- ホッケの干物 半身一切れ
- きのこ(今回はしめじ) 1パック(100グラム)
- 昆布だしの素(濃縮液状タイプ) 3倍濃縮なら大さじ2、2倍濃縮は大さじ3
- 酒 大さじ1
- 塩 少々
作り方
-
1
米を研ぎ、昆布だしの素と酒を加えてから普通の水加減にする。
-
2
きのこは石づきの部分などを取り(椎茸などは食べやすく切り)、米の上に載せる。
-
3
その上にホッケも載せて、炊飯スイッチをオン。炊き込みモードなどで普通に炊飯してください。
-
4
炊き上がったら、ホッケを取り出して骨を取り(ここは丁寧に)、再び身を戻す。ざっくりかき混ぜて、塩少々で味を調えたら完成!
- 5 クックパッドでは16件 (14人)のつくれぽをいただきました。改めて感謝!
きっかけ
うちの炊き込みご飯の中で大人気を誇るレシピです。ホッケの脂のせいなのか、きのこもじんわり美味くなります。
おいしくなるコツ
きのこは何を入れても。 ホッケは皮が美味しいので、炊き上がった後は皮も取り除かずに混ぜ込むのがお勧めです。
- レシピID:1200000768
- 公開日:2012/01/09
関連情報
- カテゴリ
- その他の炊き込みご飯
- 料理名
- 炊き込みご飯

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
ゆきのここゆき2012/06/12 21:05エリンギと生姜を入れてみました。とても美味しいですね。食べ過ぎてしまいそうです。ありがとうございました。