牛肉焼いたあとのフライパンで、焼き肉オムライス! レシピ・作り方

- 5分以内
- 300円前後

材料(1人分)
作り方
- 1 フライパンで牛肉を焼いたあと、添える用の牛肉を少し取っておく。
- 2 肉汁と油が残ったフライパンにご飯を入れ、中火で炒める。
- 3 ご飯が肉汁を吸い、油が全体にまわったら、コンソメパウダーを振りかける。
- 4 ご飯の味が整ったら、お皿にご飯を盛る。
- 5 容器に卵を割り入れ、牛乳、砂糖を入れかきまぜる。
- 6 フライパンに油をしき、卵液を流し入れ、中火で加熱。かき混ぜながら半熟になるまで焼いて、ご飯の上にふわっと広げる。(シリコンべらを使うと便利)
- 7 焼いた肉を添え、肉と卵に焼き肉のタレをかけて、できあがり。
きっかけ
牛肉を焼いたあと、フライパンに残った油と肉汁がもったいなくて…ちょうど冷や飯があったのでオムライスにしてみました。
おいしくなるコツ
ふわふわ卵を半熟に焼くコツは、卵を溶くときによくかき混ぜること、油を多めにしくこと、手早く火を通すこと。フライパンの端から半熟卵をご飯に盛るときは、フライパンの端にも油をしいておくと、フライパンからキレイに離れてくれますよ。
- レシピID:1160050020
- 公開日:2020/08/30
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません