芽ひじきと高野豆腐の煮つけ レシピ・作り方

- 約30分
- 1,000円前後

材料(4人分)
作り方
- 1 芽ひじき、高野豆腐をそれぞれボールに入れて水で戻す。高野豆腐は、水で戻したらよく水気を切って拍子切りに切る。小ネギはみじんぎりにする。
- 2 鍋にごま油を入れて温め、玉ねぎを炒める。ひとつまみの塩を入れ甘い香りがして玉ねぎが透明になるまで炒める。
- 3 芽ひじきを加えてよく炒めて、高野豆腐を加えて炒める。だし汁、醤油を加えて水分を飛ばしきるまで煮る。
- 4 小ネギをトッピングにふってできあがり。
きっかけ
昆布やひじきは海藻の中でも特に身体を温める力が強いとされ、腎機能を温めたりカルシウム、マグネシウムなどのミネラル補給にぴったりの一品です。
おいしくなるコツ
だし汁と調味料を入れた後、しっかり水分が飛び切るまで煮付けることで味が引き締まります。
- レシピID:1090008673
- 公開日:2013/07/17
関連情報
- カテゴリ
- ひじき
- 料理名
- 芽ひじきと高野豆腐の煮つけ
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません