ちくわと白菜の中華風五目あんかけ レシピ・作り方

材料(3人分)
作り方
-
1
ちくわは7mm幅の斜めの輪切りにする。
白菜はざく切りにする。
小松菜は5cmの長さに切る。
人参は厚さ2mmの短冊切りにする。
しめじは石づきを切り落としほぐす。 -
2
熱したフライパンに油を引き、白菜の芯の部分、小松菜の茎の部分、人参、しめじを入れて炒める。
-
3
しんなりしてきたら、白菜と小松菜の葉の部分とちくわを入れて葉がしんなりするまで炒める。
-
4
★を上から順に加えて2分ほど煮る。
-
5
水溶き片栗粉を少しずつ加えかき混ぜとろみをつける。
ごま油を加えてかき混ぜたら完成♪
関連情報
- 料理名
- ちくわと白菜の中華風五目あんかけ

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
ごはんにかけて丼にして食べても美味しいです(^^)