シャキ蓮根&旨味凝縮つくね!レンコンのはさみ焼き レシピ・作り方

材料(2~3人分)
作り方
-
1
食材です。
-
2
レンコンは皮をピーラーで剥き6ミリ厚に切り(偶数枚)、酢水につけておき、長ネギはみじん切りに、青ネギは小口切りに、梅干しは種を取り包丁で叩く。
-
3
ボウルに豚ひき肉・長ネギ・片栗粉・塩・(余れば摺ったレンコン)を入れ、粘りが出るまで、よく練り合わせる。
-
4
レンコンはキッチンペーパーで水気を拭き、片面に片栗粉を薄くまぶす。
-
5
2枚1組にして、3)の肉種を等分にのせて、レンコンではさむ(片栗粉がついている面に、ひき肉が接するようにし、穴にもしっかりと詰める)。
更に表面にも片栗粉を薄くまぶす。 -
6
フライパンにサラダ油を中火で熱し、片面に焼き色を付くまで焼き(4分くらい)、裏返して酒を加え、蓋をし弱火で蒸し焼きにする(6分くらい)。
-
7
更に★を加えひと煮立ちさせ絡ませ、味が馴染んだら火を止める。
-
8
最後に器に盛りタレをのせ、青ネギ・白いり胡麻をふり完成。
-
9
横からです。
-
10
断面です。
きっかけ
ツレのリクエストに応えて作りました。
おいしくなるコツ
焼く際はあまり動かさずに焼いて下さい(肉種とレンコンが剥がれてしまうので)。 レンコンが余ったら摺り下ろして肉種に混ぜても美味しく召し上がれます。
- レシピID:1030013566
- 公開日:2019/10/05
関連情報
- カテゴリ
- れんこん
- 料理名
- レンコンのはさみ焼き
レポートを送る
87 件
つくったよレポート(87件)
レシピへのコメント
-
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用頂きありがとうございます。
10月16日(水)のPickupレシピコーナーに、oppeke22さんと
コチラのレシピをご紹介させて頂きますので、
是非チェックして下さいね!
今後も素敵なレシピのご投稿をお待ちしています♪