いなり寿司 干瓢と椎茸の合わせ煮 レシピ・作り方

いなり寿司 干瓢と椎茸の合わせ煮
  • 約1時間
  • 500円前後
Suzhoutomo
Suzhoutomo
最近のいなり寿司は、干瓢を巻いたもの見ませんね。
ひと手間掛ければ一味違う、美味しいいなり寿司に。
田舎のいなり寿司?でも風情があっていいですわ。

材料(3~4人分)

  • ご飯 1.5合
  • 味付けいなり(市販品) 1パック
  • 干瓢 2本
  • 椎茸 3個
  • 漬物 適量
  • ★酢(酢飯用) 30ml
  • ★砂糖(酢飯用) 大さじ1.5
  • ★塩(酢飯用) 小さじ1/3
  • ●めんつゆ 50ml
  • ●砂糖 大さじ2
  • ●醤油 大さじ1
  • ●みりん 大さじ2

作り方

  1. 1 干瓢は5分ほど水にさらしてから、流水で更に手洗いをします。長いままの状態で煮ますので、ここで切る必要は有りません。
  2. 2 椎茸はヘタを切ってから、食べ易い厚味に切ります。
  3. 3 容器に●を入れ、混ぜ合わせます。
  4. 4 市販の味付けいなりを用意します。
  5. 5 鍋に手順3を入れ、中火で熱して沸騰したら弱火に切り替えて、コトコトと25~30分ほど煮込みます。
  6. 6 容器に★を入れ混ぜ合わせてから、ボールに入れたご飯に回し掛け、しゃもじで掻き混ぜ、全体に馴染ませながらご飯を自然冷却します。
  7. 7 ご飯が冷めたら、味付けいなり10枚に等分のご飯を入れて、先にいなり寿司を作っておきます。
  8. 8 干瓢と椎茸が煮終えたら、ボールに入れて冷まします。
  9. 9 いなり寿司に干瓢をぐるりと回し、団子結びで縛り長い方を切ってから皿にのせます。椎茸は漬物と一緒に少量を添えれば出来上がりです。

きっかけ

干瓢が有ったので、いなり寿司に巻いてみたくなり作ってみました。椎茸は祖母がいつも干瓢と合わせ煮をしてたのを思い出し、煮てみました。

おいしくなるコツ

味付けは手順3で決まりますので、好みの味で調味してください。干瓢は煮終えてから冷却する時に味が染みますので、冷却時間が足りない時は、干瓢を入れたボールを、水の張った大きなボールに浮かせて冷やすといいです。漬物は何でもOKです。

  • レシピID:1010011149
  • 公開日:2014/07/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いなり寿司かんぴょう
関連キーワード
味付けいなり 干瓢 椎茸 漬物
料理名
いなり寿司 干瓢と椎茸の合わせ煮
Suzhoutomo
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る