さんまの蒲焼丼 レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
冷凍のさんまに☆酒を振って10分ほど置いておきます。
その間にしそ・みょうがを千切りにします。
○の調味料を合わせておきます。 -
2
1のさんまの水気を拭き取って、小麦粉を両面に振って、温めた油で強めの中火で色がつくまで焼きます。
-
3
2の時に、さんまから出る脂をまめに拭き取っておくと、魚臭くなりません。
-
4
2に合わせた○の調味料を混ぜ掛けて、両面に馴染ませます。
ご飯に海苔を千切って乗せて、さんまを盛り付けます。 - 5 4では、濃い目の味がお好みなら、さんまを引き上げた後、焦がさないようにタレを煮詰めて盛り付けた上から掛けてください。
-
6
最後にしそとみょうがを乗せて完成です。
きっかけ
冷凍のさんまのフィレを見つけたので、作ってみました。塩焼きばかりで飽きたのもあります。
おいしくなるコツ
魚から出る脂は、よく拭き取ると生臭さがなくて美味しく食べられます。 冷凍のフィレが売ってない場合は、スーパーでも3枚に下ろしてくれると思います。
- レシピID:1860012295
- 公開日:2016/07/22
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません