スープが旨い♪ 「雲丹と蟹の卵寄せ」 レシピ・作り方
材料(2人分)
作り方
- 1 カニはカニスプーンでむき身にします。みつ葉は4cmのざく切り、エノキは石突を切り落として長さを半分にして、根元は手で適当にバラします。
- 2 だし汁と酒、みりん、塩麹、醤油を小鍋に入れて火にかけ沸騰したら弱火に落とし、ウニとカニ、エノキを入れてアクを取りながら3分ほど煮ます。
- 3 味見をして調味したら中央にみつ葉を入れ、卵をふちに沿って回し入れて中に寄せながら固めます。すぐに火を止めて出来上がりです。
きっかけ
冷蔵庫にはそろそろ使い切らないといけない食材が。雲丹と蟹で卵寄せにしました。
おいしくなるコツ
薄味に仕上げます。塩よりも塩麹がピッタリはまる料理です。煮過ぎないのがポイント。たまごは回し入れて中央に寄せながら浮かせて固めるとふんわり仕上がります。
- レシピID:1790005466
- 公開日:2012/05/15
関連情報
- カテゴリ
- 塩麹
- 料理名
- 卵とじ
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません