温まる~♡おでん レシピ・作り方

温まる~♡おでん
  • 約1時間
  • 500円前後
yayo.w.l
yayo.w.l
お出汁が美味しい♡優しい味です(*^^*)

材料(2~4人分)

  • 出汁 800ml
  • みりん 大さじ2
  • 醤油 大さじ1
  • 小匙1
  • 大根 6~7cm
  • 4個
  • こんにゃく 1/2枚
  • 小結しらたき 4個(1/2~1パック)
  • トマト 小4個
  • オクラ 8本(1袋)
  • 油揚げ 小8枚
  • おもち 2個
  • じゃがいも 2個
  • 練り物(今回はイカ天と生姜天) 各1パック
  • 赤味噌 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1 大根は1.5cm幅位に切り、皮を剥いて面取りをし、隠し包丁を入れる。
    鍋に湯を沸かし、20分位下茹でする。
  2. 2 蒟蒻は食べやすい大きさに切り、隠し包丁を入れる。
    鍋に湯を沸かし、小結しらたきと一緒でOK、3~5分位下茹でする。
  3. 3 トマトはヘタを取り、湯剥きしておく。
    オクラもさっと茹でて、必要であればヘタを切っておく。
    卵は茹で卵にして、殻を剥いておく。
  4. 4 油揚げは油抜きをして、端1~2mm切り落として袋状にし、半分に切ったお餅、皮を剥いて半分に切ったジャガイモをそれぞれ入れて、つまようじで閉じる。
  5. 5 練りものも油抜きをしておく。
  6. 6 おでん用鍋に濃いめの出汁を取り、みりん(大さじ2)、醤油、塩で味付けをする。
    この時点では薄味でOK!
  7. 7 おつゆができたら、トマトとオクラ以外の具を並べ入れ、弱火でじっくり煮込む。
    味の染み込み具合はお好みで☆
    全て下茹でしているし味噌をつけるので、20~30分位でも大丈夫です!
  8. 8 食べるときにトマトとオクラをいれ、温める程度でOKです!
    お出汁の味見をします。練りものから塩分が出てくるので、これでOKの時もありますが、薄いようなら、少しづつ醤油、塩足します。
  9. 9 付けダレの味噌を作ります。
    耐熱容器に、味噌、砂糖、みりん(大さじ1)をよく混ぜ合わせ、ラップをしてアルコール分を飛ばすようにレンチンします。
  10. 10 おでんはそのまま食べてもOK!お味噌をつけて、2度美味しい♡

きっかけ

彩りにトマトとオクラを入れました☆トマトは我が家では定番です♪

おいしくなるコツ

トマトは一緒に煮込みすぎると崩れます! オクラは色が悪くなります!

  • レシピID:1730013058
  • 公開日:2017/10/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おでんその他の鍋夕食の献立(晩御飯)その他のヘルシー食材低カロリー主食
関連キーワード
ヘルシー おつまみ 健康
料理名
おでん
yayo.w.l
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • でちん
    でちん
    2017/11/13 22:48
    温まる~♡おでん
    おでんにトマト?と思いつつちょうどあったのでいれてみました!!
    すっっごく美味しかったです!!
    素敵なレシピありがとうございました!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る