温まる酒粕入りの鮭と大根の煮物 レシピ・作り方

温まる酒粕入りの鮭と大根の煮物
  • 約1時間
  • 500円前後
dekotan1
dekotan1
酒粕を入れると温まりますが、
なくてもとても美味しい冬の大根と鮭の煮物です

材料(5~8人分)

作り方

  1. 1 大根は乱切りにして、ビニールに入れて3分電子レンジをします。
    コンニャクはスプーンでちぎりながら切ります。
    玉ねぎはスライスしておきます
  2. 2 ごま油で玉ネギを炒めて、コンニャク、生姜の短冊切りを一緒に炒めます
  3. 3 大根と鮭を入れて水を500cc入れて煮込み、灰汁を取り、その後
    ●の調味料を入れますが、塩鮭からの塩が出てきますので、醤油を控えました
  4. 4 酒粕30グラムをビニールに入れて、電子レンジを
    30秒して柔らかくします
  5. 5 30分程煮詰めて、酒粕を
    入れます。
  6. 6 鍋を新聞紙と毛布にくるんで2時間ほど置くと、
    味がしみ込みます。

きっかけ

テレビでぶり大根の煮物をされていたので、 食べたくなり、家にある鮭で作りました。

おいしくなるコツ

大根の下湯でを電子レンジでしました。 昆布つゆを入れる前に、砂糖みりんなどを入れておきます。 つゆは手加減しながら入れてください。 鮭によって塩加減が違います。

  • レシピID:1600008866
  • 公開日:2013/01/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鮭全般
関連キーワード
大根 酒粕 煮物
料理名
鮭と大根の煮物
dekotan1
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 颯湖
    颯湖
    2017/02/09 13:30
    温まる酒粕入りの鮭と大根の煮物
    体がとってもあったまりますね。ご飯によく合っておいしかったです。ごちそうさまでした。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る